るろうに剣心 京都大火編に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『るろうに剣心 京都大火編』に投稿された感想・評価

佐藤健ってやっぱイケメンやなと終始。あの横顔にホレないおなごはおらんだろ。

殺陣のシーンは圧倒。よくあんな動きできる。

伊勢谷友介の四乃森蒼紫はエロい。出てきた瞬間からエロかった。でも同じくらい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

志々雄コスプレ集団が余計だったなぁ、蒼紫対翁先結構好き。蒼紫は結構いい戦いするよね。刀狩の張の戦闘も割と長くてすき。宗次郎はもっと見たかった。伝説の最後編見終わってからだと、満身創痍なのに動きすぎて…

>>続きを読む
くらげ

くらげの感想・評価

3.7

実写版るろうに剣心は1.2.3.4.5全て観た。

恥ずかしながら、
シリーズで初めて観たのが実写版るろうに剣心の1本目である。

それで興味を持ち
平成初期の方のアニメや、
OVA『星霜編』『新京…

>>続きを読む
あるさ

あるさの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングの志々雄こわい。
その後の、志々雄一味が背中越しで火の向こうに消えていく
タイトルバックがかっこいい。

原作屈指の人気を誇るエピソード『京都編』を前後編で映像化。

最初にビジュアルが公開された時、その再現度の高さや気合の入りっぷりに度肝を抜かれたことをよく覚えている。
蒼紫に伊勢谷友介さん、宗次郎に…

>>続きを読む
こぞう

こぞうの感想・評価

4.5
これ物凄いよかったすきすぎる
まず神木隆之介のあの感じも好き

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
1作目から続けて鑑賞。

1より明らかに大掛かりになったセット、スローモーションの多様を封じスピーディーに縦にも上下左右縦横無尽に動きまくるアクション、よりヤバそうな敵キャラ(既にインフ…

>>続きを読む

子供の頃に読んだ漫画。
志々雄真実の話は印象に残っているので、どれどれと鑑賞。



かつては「人斬り抜刀斎」と恐れられた緋村剣心は、新時代の訪れとともに穏やかな生活を送っていた。
しかし、剣心の後…

>>続きを読む
小さい頃めちゃアニメで見てて
映画は自宅のテレビで見たよ
面白かったよ、あんまり覚えてないけど
アニメ好きだからそばかすダイスキ(*^ω^*)
SPOTLIGHT

SPOTLIGHTの感想・評価

5.0
アクションが素晴らしく、世界に通用するアクションだと思います。個性的な服装もコスプレ感が少なく、歴史物を見ているような感覚になるので満足感が高いです。

あなたにおすすめの記事