オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴのネタバレレビュー・内容・結末

『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


2013年
アメリカ制作 
ジム・ジャームッシュ監督


トム・ヒドルストン
ティルダ・スウィントン

アメリカのデトロイト

吸血鬼の2人
ミュージシャンのアダム
モロッコに住む妻のイヴ

現代…

>>続きを読む

今まで見てきたJJM作品よりも素人目でもコンセプトがはっきり伝わってきたことも相まって、とても面白くて好きな作品。

物語の半分以上使ってるんじゃないかと思うほどじっくりと世界観を説明しているのに、…

>>続きを読む

映画が無数の細部から成り立つことが改めてよく見えた。良くも悪くも小道具映画だなぁと思って観てたら、妹の出現からコメディに急展開。それでも夜の風景を魅力的に撮る手腕はさすが。
「ポーの一族」では流浪の…

>>続きを読む

「空の大きなダイヤのことだけ考えて」

コメディ! だ! 
エヴァがかわいくてかわいくて、こんなおんなのことはちゃめちゃな恋に落ちたい! 地球のどこまでも飛び回って破滅に向かって突き進んでいきたい!…

>>続きを読む

長い時間を生きる現代の吸血鬼アダムとイヴ。時代に迎合し、人の目から隠れ、離れて暮らしつつも深く愛し合う二人だが、イヴの妹・エヴァが現れたことで物語は予期せぬ方向に転がり始め――というあらすじ。

テ…

>>続きを読む

吸血鬼ものだが日常系。
印象的なのは、主人公をはじめとした吸血鬼たちが良質な血を求めている点。
人間の欲に塗れた俗的な部分を揶揄しているようで、そんな奴らの血を飲むとまずいとエヴァも言っていた。
"…

>>続きを読む

吸血鬼が好きなのでウキウキで観ました。
それにAPP18以上の破壊的と言えるまでの美貌を持つあのティルダ・スウィントンがキャスティングされてる!彼女の美貌は人間ではない何かを演じるには十分だ。劇中の…

>>続きを読む

ジャームッシュの頭の中にいるみたい。

音楽、映画、文学、科学、芸術へのオマージュを込めた小ネタも素晴らしかった。

ヴィンテージ・ギター、機材、レコード、本、ポスター、家具、骨董品。

サントラも…

>>続きを読む

ティルダ・スウィントン×トム・ヒドルストンの吸血鬼モノっていうのはキャスティング天才すぎる。マージでハマり役すぎ。

やはり絵と音楽が最高にいいよな。
ポスターにもなってるバーでのシーンも良い。
オ…

>>続きを読む

最初は独特な空気感を上手く掴めず……トラブルメーカーの妹の登場で、ようやくお馴染みのヴァンパイア映画に少し近づいたように感じた。それでも厭らしさはなく、かといって高貴とも違い、むしろ人間っぽいとすら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事