青天の霹靂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青天の霹靂』に投稿された感想・評価

売れないマジシャンであり、親、過去、全てを呪い、自分の人生を諦めていた晴夫が過去を知り、前向きになるという内容で、個人的に泣ける映画だと感じたし、何かを親のせいにしたりした経験をもっている人には是非…

>>続きを読む
ひとりの演技が良かった笑 何回もビンタされるシーンで笑った。ファンタジー要素はいらないかな。浅草キッドもそうだけど、昭和のノスタルジックな雰囲気がいい感じでした。

浅草キッドが好きすぎるので、本作も観てみた

浅草を舞台に、鯨を食べて芸を磨き、大泉洋を軸に話が進むところは、同じだった

大泉洋や柴咲コウといった名優の中、劇団ひとりも演技が上手でびっくり

自分…

>>続きを読む
シル
3.7

何回も強すぎるビンタを喰らう劇団ひとり笑っちゃう。

チンとぺぺのネタがシンプルに面白くて、流石だなと。

ラストの展開も、あのお父さんらしい憎めない感じが出てて良い。

全部知ったつもりで、環境の…

>>続きを読む
5.0

劇団ひとりのお話は、いつも温かくて良い話だからすきだ!観た後いい気分。そしてひとりのお笑いもたくさんみられてだいすき!この映画、浅草キッドの前なんだな。チンとぺぺのサクセスシーンが最高。風間杜夫も最…

>>続きを読む
ご
4.0
タイムスリップものと聞いて…
そこまで期待せず観たのですが不覚にも泣きました。ストーリーはシンプルですが良かったです。
良かった!!!浅草出てくるところがひとりさんぽいなぁと。演芸関係のお話にも憧れがあるような雰囲気だった。大泉洋氏のドヤ顔マジックがキュートでした。画面からでも伝わる緊張感…
七篠
3.8
テレビで少し見たことあったけど
そんなことも忘れて授業で鑑賞
ああ〜こんなにスッキリする作品だったか〜と思った 大衆向けの邦画で大変わかりやすい

7 7 8 8 8
3.8

劇団ひとり脚本兼監督ということで
以前から気になっていた作品だが
福山雅治主演の
『ブラック・ショーマン』を観たあとの
ようやく、たまたまの配信視聴。

福山さん友人の大泉洋さんが
同じマジシャン役…

>>続きを読む

劇団ひとり原作脚本監督出演のファンタジー。

人生に絶望した売れないマジシャン大泉洋が、生きる意味を見出す話だが、

タイムスリップ物によくある展開(未来が変わる、歴史が書き換わる等)は排除し、焦点…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事