青天の霹靂に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『青天の霹靂』に投稿された感想・評価

ひとりの演技が良かった笑 何回もビンタされるシーンで笑った。ファンタジー要素はいらないかな。浅草キッドもそうだけど、昭和のノスタルジックな雰囲気がいい感じでした。

浅草キッドが好きすぎるので、本作も観てみた

浅草を舞台に、鯨を食べて芸を磨き、大泉洋を軸に話が進むところは、同じだった

大泉洋や柴咲コウといった名優の中、劇団ひとりも演技が上手でびっくり

自分…

>>続きを読む
シル
3.7

何回も強すぎるビンタを喰らう劇団ひとり笑っちゃう。

チンとぺぺのネタがシンプルに面白くて、流石だなと。

ラストの展開も、あのお父さんらしい憎めない感じが出てて良い。

全部知ったつもりで、環境の…

>>続きを読む
on
3.7

このレビューはネタバレを含みます

ひとりも大泉洋もすき。お母さんの真実も知れて父子でマジックやって、、、主人公は今まで自分の価値がわからなくなっていたけれど、自分がどんなに大事にされて産まれたのか知れて考えを改めれてよかった。結局変…

>>続きを読む
ご
4.0
タイムスリップものと聞いて…
そこまで期待せず観たのですが不覚にも泣きました。ストーリーはシンプルですが良かったです。
Hi
3.8

このレビューはネタバレを含みます

割と序盤に🤮の後始末するシーン出てきて画面を隠した😅

展開はなんとなく読めるような感じだったけど、それでよかったと思う。

二人のコントのようなマジックシーンは笑った。やっぱ二人とも芸人だ。って大…

>>続きを読む
七篠
3.8
テレビで少し見たことあったけど
そんなことも忘れて授業で鑑賞
ああ〜こんなにスッキリする作品だったか〜と思った 大衆向けの邦画で大変わかりやすい

7 7 8 8 8
3.8

劇団ひとり脚本兼監督ということで
以前から気になっていた作品だが
福山雅治主演の
『ブラック・ショーマン』を観たあとの
ようやく、たまたまの配信視聴。

福山さん友人の大泉洋さんが
同じマジシャン役…

>>続きを読む

劇団ひとり原作脚本監督出演のファンタジー。

人生に絶望した売れないマジシャン大泉洋が、生きる意味を見出す話だが、

タイムスリップ物によくある展開(未来が変わる、歴史が書き換わる等)は排除し、焦点…

>>続きを読む

人生が上手くいかない時、自分に失望した時、生まれた環境や親のせいにしたくなった事、みんな多少は経験あるんじゃないかと思う。私も何度もある。
晴夫のようにタイムスリップは出来ないけど、「自分の見てきた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事