SNS依存は麻薬依存と同じ。つまり「イイネボタン」は?
4つのコミュニティの物語が、同時並行的に展開し、
それが現代アメリカ社会に、リアリティを伴う形としてオムニバス的に登場する。
それぞれが問題や…
SNSでは誰でも簡単に発信したり繋がることができて承認欲求を満たせるが、同時に簡単になりすましや嫌がらせなどの悪事もできてしまい、被害者の人生も壊してしまう諸刃の剣でもある(そして加害者の人生も壊れ…
>>続きを読むアマプラ見納め雑レビューシリーズ
みんな孤独、いわばソーシャル時代のマグノリア?
あとほんの少し後の映画だったらTwitterが主戦場だった?でも本名前提のfacebookじゃないと話が進まんの…
ネットが絡んだ問題や事件。
関係のない事案だけど、人々は微妙に関連を持たせてある設定。
一気に怒涛のラストを迎えるが…
どの人たちも、すっきりハッピーエンドとはいかない所がリアルで悲しかった。
…
26日までだということで視聴開始
感想👇
ネット上の様々なトラブルを扱った群像劇..
◎イタズラも一線を越すと人を殺すという事!
同級生の少年を騙す少年達
・回線だけだから安心だと思っていたら …
まもなく配信終了にあったので何となく観たけど面白かった。
ネットを発端に起こる犯罪と、それに関わる人たちの話し。
全部身近な話ですよ感を出すためか、皆がほんのり関わりあるんだけどそこはあまり重要じ…
SNSが流行り始めた頃、顔も見えない人と関わったら危ない怖いとかなり敬遠していましたが…
今では危機感薄れ毎日SNSを覗くようになりました😀
イケメン細マッチョを愛でてヘラヘラしています🤤
今…
© DISCONNECT, LLC 2013