ウルフ・オブ・ウォールストリートのネタバレレビュー・内容・結末

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

https://stand.fm/episodes/64186b273f89ce7ecabed175
金があれば、これほど自由なことが出来る。金に狂ってしまう理由の分かる良い映画。悪いことすれば簡単…

>>続きを読む

最初、この映画3時間もあるのか...船でも乗ってる時に見ようかな〜くらいのテンションで視聴。
金、女、ドラッグ...欲望に忠実に生きていて、本当にcrazyとしか言いようがない(笑)
最初の証券会社…

>>続きを読む

主人公の実際の人格はともかく、映画としては飽きさせない。最初は眉をひそめてもあっという間に慣れてしまう。
色んな人を不幸にしたが、ラストはまるで良いように締めているのが虫が良い。最初は僕も純粋だった…

>>続きを読む
ポッチもヘアもセクロスも観れます

🌙2025.09.04_233

26歳で会社設立、36歳で楽園追放。ウォール街の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの成り上がりから逮捕までの実話を基にした映画。創作でもやりすぎなぐらいなのに…

>>続きを読む
やり方はアウトでも手段を選ばずにのし上がってくのが見ていて爽快
🖕🖕🖕🖕!!!!

母と晩酌しながら鑑賞。
2人で終始大爆笑してました。

ダーティージョークを基準にしたコメディ内容でディカプリオ演じるジョーダン・ベルフォートと言う実際の人物をモデルにした映画。
この映画のギャグシ…

>>続きを読む
ウォール街での栄枯盛衰を描くエンターテイメント作品

大部分ドラッグ映画

 終始、レオナルド・ディカプリオ劇場でした。欲望に満ちた野心家・敏腕営業マンを十二分に表現しており、電話でのセールスシーンは、特に圧巻。
 令和の時代にはそぐわないけど、実話を元にした、昔の男向けア…

>>続きを読む

金とドラッグと欲望にまみれたウォール街の狂宴を、3時間ひたすら浴びせかけてくる映画。
下品極まりない会話と狂った宴会、倫理観ゼロのビジネス論。
まともに向き合えば不快になりそうなのに、観ているうちに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事