her/世界でひとつの彼女のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『her/世界でひとつの彼女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まだ時代が追い付いていないみたいです。ロマンスだと思っていたが、結局、サマンサに虫(バグ)が付いてアプデされて居なくなるという、現実もOSも恋愛事情は一緒じゃんかと想いが先行してしまい本来の趣旨を受…

>>続きを読む

今の自分にあんまり合ってないのかな〜どうなんだろ、また別の機会に観れば感想は変わってくるのかもと思いながら2.5、、
脚本の流れというか構成がすごくよかったのは、それは賞とってるくらいだからそうなん…

>>続きを読む

好き
画と音楽が美しくて、見惚れる。
この監督の空間に対する感性は凄いと思う、近未来的な描写が絶妙で、見せるものと見せないもののバランスが良い。
元嫁以外全員優しいのも良い。
けど肝心のAIは、AI…

>>続きを読む

AIとあるかないかでいうと、なし。主人公みたいにはじめはただのプログラミングされた体のないものだと思っていた。寂しさを埋めるにはそういう機能もありっちゃありだけど。うーん。やっぱりさっきの映画もそう…

>>続きを読む
結局人かーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!

飛行機で!✈️🇺🇸
TheodoreにもSamanthaにも共感できなくてぜんぜん感情移入出来なかった。やっぱり人間とAIの恋なんて不気味だと思ってしまう。だからあんまり好きじゃなかったな個人的には…

>>続きを読む

大切な人が去ってしまって、切なくて胸にぽっかり穴が空いてるみたいで、、でも最後の綺麗な朝焼けを見てる時の、それでも前を向いて、あの人がしてくれたみたいに自分の最大の愛を今伝えられる大切な人に届ける。…

>>続きを読む
切ない!😢
意外な展開で面白かった。こういう未来普通に来そうだな…。台詞もよかった。
「愛はみんな狂ってる。いわば社会的に許された狂気のようなもの」

視聴は2回目。10年ぶりに。

大まかなストーリーと、大まかな雰囲気は覚えていた。
10年前同様、暖色系の色使い「赤」「オレンジ」「黄色」などが
とても素敵だったことが印象に残っている。

10年前…

>>続きを読む

昨日スーパーで買い物してたら「サラダいる?」って言われてびっくりして振り返ったらイヤホンで電話してる人でなんだかこういう時代なんだなあと肌で感じた。

人間同士じゃなくても人間関係(?)がめんどくさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事