her/世界でひとつの彼女のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『her/世界でひとつの彼女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大切な人が去ってしまって、切なくて胸にぽっかり穴が空いてるみたいで、、でも最後の綺麗な朝焼けを見てる時の、それでも前を向いて、あの人がしてくれたみたいに自分の最大の愛を今伝えられる大切な人に届ける。…

>>続きを読む
切ない!😢
意外な展開で面白かった。こういう未来普通に来そうだな…。台詞もよかった。
「愛はみんな狂ってる。いわば社会的に許された狂気のようなもの」

視聴は2回目。10年ぶりに。

大まかなストーリーと、大まかな雰囲気は覚えていた。
10年前同様、暖色系の色使い「赤」「オレンジ」「黄色」などが
とても素敵だったことが印象に残っている。

10年前…

>>続きを読む

昨日スーパーで買い物してたら「サラダいる?」って言われてびっくりして振り返ったらイヤホンで電話してる人でなんだかこういう時代なんだなあと肌で感じた。

人間同士じゃなくても人間関係(?)がめんどくさ…

>>続きを読む

AIがここまで恋愛させにきてたらそりゃ落ちるよな、と。
AIは高スペックではあるけどあくまでAIのままで、でもセオドアに何か大きな転機や心境変化があって恋に落ちる流れだったら、今見る事で更にリアリテ…

>>続きを読む
『私を探してね』というセリフが頭から離れない。
ずっとそばにいてあげてほしかった。
いつかこんな時代が来るのだろうか。

ん〜微妙だった、、
もっとファンタジーっぽい感じかとおもってたけど、そうでもなかった。
いろんな技術が発展している世界で人工知能と恋に落ちる、人工知能との恋愛はこんな感じ、というのをただ観た感じ、、…

>>続きを読む

「私が特別なのは、経験で成長するってこと。1秒ごとに進化してるの。あなたと同じように」

インターネットの登場がコンピューターを計算機からコミュニケーションデバイスに進化させたように、iPhoneの…

>>続きを読む

ホアキン・フェニックス演じる、離婚に疲れた中年男性。
Siriやアレクサのような音声アシスタント。
彼らのラブストーリー。

人工知能は進化すればするほど人間との違いが無くなり、さらに進化する事で人…

>>続きを読む
やっぱりAIに恋愛は難しいよ
AIに恋心を抱くなんて
愛情不足だったんだろうな
余計な情報を省きに省いたから目移りせず楽しめた

あなたにおすすめの記事