今更レビューシリーズ。
「愛は時と空間を超越する観測可能な唯一の力。」
記憶を消してもう一度観たい映画に挙げたい最高傑作のSF映画である。
👇ネタバレ含みます。
ざっくりとしたあらすじは、…
愛は、宇宙を超える。
10周年記念、IMAXリバイバル上映を公開日初日に見に行きました!10年前はIMAXで見ることが出来なく、今回がIMAXで初めて観てみて、やっぱりノーラン監督の映画はパソコン…
ノーランの衝撃宇宙
重厚感ある暗い音楽に合わせて描かれる大スケール映像美
セリフひとつひとつにノーランが天才と思わせて来る。深い。
それに加えて家族愛、泣かせに来るのかよ
時空、重力、相対性理…
時間の魔術師に科学に全振りする映画作らせた結果、この作品が出来上がりましたを地で行き過ぎてるから少しスピード落として欲しいなって心配になる隙すら与えてくれない。あっという間。
裏テーマ愛が過ぎて心地…
言わずと知れた現代SF映画の傑作。
フィクションでありながら、作品の監修には物理学者を招き、とことん「本物」にこだわった本作。真面目で知られるノーランだからこそできた所業ではないだろうか。
作中…
もう何度鑑賞したか分かりません。
もう何度涙を流したのか分かりません。
この映画は「美しい」の一言では表現しきれませんが、
「美しい」以外にこの映画を表すことの出来る形容詞は無いように思われます。…
愛は時空を超えました。
クリストファー・ノーラン監督のSF超大作ということもあり、難解な物理学、CGを使わない映像美満載な映画となっております。
映画終盤まで物理の知識を駆使してトラブルに立ち向…