インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

ノーランのSF愛を感じる。こんなSF撮りたかったという熱意を感じる。その上に親子の絆や愛のエピソードを被せて、がっつりSFにドラマ性きっちり入れてる。ツイストの効いた展開も好みで、やっぱりノーランの…

>>続きを読む
Ch17
3.5
スイスから帰国する飛行機にて鑑賞。幽霊の正体はまあそうだよね、と言う感じ。映像は素晴らしいと思うけど、話が面白いかと言うとそんなに…
あとやっぱ宇宙系の映画は飛行機で観ると酔います。
最初の内容が難しい。

愛と別れの物語。
普通に泣いた。
neko
-
何回も見てるけど、リバイバルでIMAX鑑賞!ユリイカ!
4.0
内容むずくてわかんないとこたくさんあったけど
SFならではの壮大さとワクワク感に引き込まれた
4.2
何故そうなる?ってところも多かったけど面白かった。壮大なSFシーンがワクワク。しかし科学知識が全くないので、トンデモなさがアルマゲドンとどっちもどっちに思える。
映像表現がすごい
SF好きには最高

全然相対性理論とか宇宙の仕組みとか分からないけれどもどんどん引き込まれていって、どうなっていくのかハラハラしながら見れました。そして映像が綺麗でした。その場にいるような臨場感や宇宙空間や宇宙船のリア…

>>続きを読む
4.5
面白かった

普通に泣いてしまった

死ぬならブラックホールに飲まれて死にたい

まじ見ろ
よた
4.3

あまりにも時の流れが残酷すぎる

壮大な音楽と迫力ある映像美
広大な宇宙の中で時間の恐ろしさと命の儚さが躊躇なく描かれており絶望感と感動の振り幅が凄まじかった
宇宙では人間1人で何もできず無力である…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事