インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国・地域:

上映時間:169分

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

る
4.7
SF滅多に見ないのでろくな感想書けないけど、めっちゃ面白かった
愛は地球を救う だね
aina
-
このレビューはネタバレを含みます
1秒も目が離せなかった❗️もうずっと衝撃とドキドキと緊張とかでわたしもクーパーになった気持ちだった、()
SFだけど主軸は愛なのね^_^👍🏻
良い映画に出会えて幸(10年前の映画ですよ←)
3.5
このレビューはネタバレを含みます
面白かったが、
・津波
・酸素不足で4ぬ可能性あり
・異空間に孤独
の演出が巧みで本当にドキドキした。もう一度見たいとは思わない(怖すぎて)。
5.0
何度も観てるのに、何度でも観たくなる。

生きてる間にこの作品以上のSFに巡り会えるだろうか…

全ての愛に愛を❣️
4.0
やっぱ面白い。おすすめしたいけどおすすめすると「あ〜はいはい、自称映画好きが言うやつね」みたいな雰囲気が出てしまう作品

✅ ポジティブな評価
• 映像が圧倒的で没入感あり
• 果てしない宇宙冒険に胸が高鳴る
• 科学と人間ドラマの融合が秀逸
• 壮大なスケールと演出が印象的
• 愛と時間を巡るテーマが深い

>>続きを読む
4.3

噂に違わぬ面白さ。C・ノーラン監督って難解な内容をエンタメに昇華するのが凄く上手い。同監督の他作品と比べてヒューマンドラマの要素が多めだと感じた。
IMAXレーザーGTでの鑑賞だったが、重低音は座席…

>>続きを読む
4.7

人生初のIMAXGTでの鑑賞。
これまでに経験したことのない映像体験で素晴らしかった。映像美がとんでもなかった。

ストーリーとしては、理論立ててワームホールやブラックホールの説明を行うものの、最後…

>>続きを読む

一見すると宇宙規模の壮大な冒険ストーリーだが、焦点が当てられているのは「愛」という普遍的なもの。このギャップがこの映画の魅了だと思う。
遠く離れていても観測可能な力は、愛しかない。だから愛を信じるし…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

相対性理論の説明は何度も聞いた事があったが、実際に作品として鑑賞したのが初めてだった。それが現実に起きて人々にどんな影響を与えうるかを見られて良かった。ラストの娘との邂逅のシーンが切なかった。
人類…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事