グランド・ブダペスト・ホテルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グランド・ブダペスト・ホテル』に投稿された感想・評価

つよ
3.5

コンシェルジュと見習い子供のロビーボーイ。ある老女が亡くなり、遺産相続で色々。
評価高く期待しすぎた。
脱獄から連携プレーとかは面白かった。左右対称や画角や映像はオシャレ。アカデミー賞も美術系多いの…

>>続きを読む
とり
3.7

猛烈に豪華でしかも玄人受けするキャスティング。画面作りのこだわりと相まってどこまでもウェス・アンダーソンワールドでした。

全体の構成が凝ってます。入れ子の仕掛け、何重になってるんだ?4重?始まりと…

>>続きを読む
3.2

1932年、ヨーロッパを舞台にした絢爛豪華なちょっとブラックコメディよりのミステリー。
美術・衣装が美しい。まるでマカロンのような色づかい。

主人公は伝説のコンシェルジュ役のレイフ・ファインズと彼…

>>続きを読む
ややコミカルだがシニカルな表現が印象的。ストーリー全体としては複雑ではないが、その映像構成が強い。
とにかく色彩がすごく綺麗な映画でした。

内容や演出もポップでコミカルな感じで、ユーモアとセンスに溢れています。

楽しめる映画。

視覚的、美術的な面の魅力で画面に釘付けにされた
色彩が柔らかいかと思えば鮮やかだったり
赤いエレベーターがめっちゃ印象に残ってる
役者が豪華だけどレイフファインズはもちろん、中でもウィレムデフォーが…

>>続きを読む

画の強さと誇張、カメラワークなど映像表現の唯一無二さは惹かれるものがありますよなぁこれくらい素敵で個性的な表現技法が自分にも欲しくなる。
ストーリーはめちゃくちゃ忙しかったなぁという印象でもうちょっ…

>>続きを読む
過去記録
4.0

事実は小説よりも奇なりと、得意になって言う長閑(のどか)さは、たとえばテレビの黎明期に、悪役を演じた役者に説教したというそれと、ほとんど変わらないように思う。

事実とは特殊性の集積であるいっぽう、…

>>続きを読む
2.5
眠れない夜にグダグダ観れるよ。

あなたにおすすめの記事