47RONINの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 日本を舞台にした異色のハリウッド映画で、キアヌや真田広之、浅野忠信などの俳優陣が格好良かった
  • 忠臣蔵の話を元にしているが、大幅に改造されている
  • CGが満載で迫力がある
  • 日本というより中国のような感じもするが、異国情緒がたっぷりで面白い
  • ファンタジー要素が強いが、ストーリーのクオリティが高く、エンターテイメントとして楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『47RONIN』に投稿された感想・評価

【 忠臣蔵 】とは別物・別次元のファンタジーもの、と割り切れれば充分に楽しめた。

真田広之さんが役者人生をかけて、海外からの勝手なイメージのJAPANではなくて、

いかに正しい日本🇯🇵の世界観を…

>>続きを読む
4.6

なんでこんな低評価なの笑
衣装とか妖怪とかいろいろ凝ってて面白かったし真田浅野の殺陣は眼福だし菊池凛子の妖女もいい感じ!!
忠臣蔵のストーリーに対してこんなはずじゃない、とかあるかも知れないけど、大…

>>続きを読む

事前知識なしで観たらビックリ。
……モンハンやナウシカ、指輪物語などファンタジーやゲームを彷彿とさせられ……。

「どうだい楽しいの詰め込んだぜヒャッハー!!」という製作陣の情熱を感じる。


アジ…

>>続きを読む
見るに堪えなかった。
途中で消した。
esu-S
1.5
リック・ジェネスト(ゾンビボーイ)見たさに

非業の死を遂げた主君の敵を討つべく集まった47人の浪士たちの話。

忠臣蔵をモチーフにした時代劇ファンタジー。
キアヌ・リーブスが天狗に育てられた混血の浪士カイを演じる作品。
日本人キャストも真田広…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
キアヌのファンタスティック忠臣蔵。
このレビューはネタバレを含みます
ファンタジー要素いる?
キアヌに強いみたいな描写がある訳でもないのにわざわざあそこまで連れ戻しにくるの意味わからん。
取ってつけた日本感が笑える。

アジアをごった混ぜにしたような画造りが面白く、アメリカ人からみた日本や中国の時代劇はこんな感じなのかな。
映画の好きな人はクロサワ作品で時代劇は知っていると思うが、興行的にはファンタジー色が必要だっ…

>>続きを読む

迫力はあった。
日本は、海外からみたらこんな感じなのかと。ファンタジーもありで、面白いのかもしれない?
でも、日本人からすると、鎧とか、天狗とか、いろいろ違和感あるので、うーんとなる。まぁ、仕方ない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事