47RONINに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『47RONIN』に投稿された感想・評価

CHERRY
3.3
不思議な生きもの出てくるし
英語喋ってるのなんかおかしいし
いろいろツッコミどころはあるけれど
真田広之はかっこいいな
あと自分だったら菊地凛子の役やりたい
3.1
ファンタジー色強いから、大塩平八郎の乱みたいな原理主義ファンの多そうな物と混ぜたら危険よ。
あと乱戦の時敵と味方がわけわからんくなる。
おデブちゃんはいいキャラね。

初見

酷い日本の洋画。という触れ込みで観てみた。忠臣蔵をイメージしてみたらそれはないなとなるけど、忠臣蔵の設定だけで観たらアリだった。これはこれでファンタジー映画として面白い。殺陣も一定のレベルだ…

>>続きを読む

 以前途中まで観て、なんか日本じゃないなあと思って辞めてしまった記憶。やはり観ておこう。
 みんな若い。特に浅野さん、お肌がツヤツヤしてるし、柴咲コウは今も綺麗だけどやはり綺麗。
 でもやはり違和感…

>>続きを読む
hi
3.8

昔に見たが、内容をすっかり忘れてしまったので再鑑賞。

モチーフは赤穂事件ではあるが、本作はあくまでファンタジー歴史アクション。
日本の描写はあまり良くはないが、キアヌのアクションやクリーチャーデザ…

>>続きを読む
ちー
3.9
序盤モンハンみたいなやつ出てきたり、鎧が全然日本ぽくなくてびっくりした。
この映画が日本文化を尊重してるのかは疑問だけどファンタジーとしては普通に楽しめた。
shogun見てみよ

【 忠臣蔵 】とは別物・別次元のファンタジーもの、と割り切れれば充分に楽しめた。

真田広之さんが役者人生をかけて、海外からの勝手なイメージのJAPANではなくて、

いかに正しい日本🇯🇵の世界観を…

>>続きを読む

ファンタジーの国オリエンタルJAPANでの出来事
無敵のサムライが登場してモンスターを倒す
日本の忠臣蔵をベースに二回転半して着地に失敗して両足折れたみたいな映画

でてる俳優がなぜ大物クラス
普通…

>>続きを読む

ラストサムライのキアヌ版とか、ちょっと間違った日本史観のハリウッド版忠臣蔵なのかな〜くらいに思ってたら、なんかそれどころじゃなく、
序盤から魔獣やら妖狐やらが跳梁跋扈してる上に、衣装もなんかハンガー…

>>続きを読む
3.2

日本の「忠臣蔵」をモチーフに、キアヌ・リーブス主演、新鋭カール・リンシュ監督で描く3Dファンタジーアクション。

キアヌに加え日本人の出演者はかなり豪華だけど、フィルマークスの評価が低くて敬遠してた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事