47RONINに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『47RONIN』に投稿された感想・評価

Babu
2.7

忠臣蔵をモチーフにした作品
これは忠臣蔵では無いな 
まず街並み、城、風景が違う 甲冑、姫の着物は中国っぽい
これはアメリカ人からみたら日本ってそう言うイメージなのかな?日本人スタッフ突っ込まなかっ…

>>続きを読む

非業の死を遂げた主君の敵を討つべく集まった47人の浪士たちの話。

忠臣蔵をモチーフにした時代劇ファンタジー。
キアヌ・リーブスが天狗に育てられた混血の浪士カイを演じる作品。
日本人キャストも真田広…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー要素いる?
キアヌに強いみたいな描写がある訳でもないのにわざわざあそこまで連れ戻しにくるの意味わからん。
取ってつけた日本感が笑える。

アジアをごった混ぜにしたような画造りが面白く、アメリカ人からみた日本や中国の時代劇はこんな感じなのかな。
映画の好きな人はクロサワ作品で時代劇は知っていると思うが、興行的にはファンタジー色が必要だっ…

>>続きを読む

おいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
ツッコミを入れる日本人スタッフはいなかったんかぁぁぁぁい!!!!

もうツッコミどころ多すぎて多すぎて🤣🤣🤣

1周どころか85周くらい回って楽しくなってきちゃったやん…

>>続きを読む

酒を呑みながら配信で観るのが良い映画。
1970年代のアメリカ人が誤解した日本観をベースにリメイクしたファンタジー忠臣蔵。
傑作時代劇を期待して観るとガッカリするけど、豪華俳優陣と制作費用を存分にぶ…

>>続きを読む
陣野
2.6

キャストや舞台は魅力あるがストーリーが忠臣蔵知らないと意味不明だろうと思うし知っててもファンタジーアクションに忠臣蔵エピソードを無理に入れ込んでしまってややこしくなってる。足し算じゃなく引き算して欲…

>>続きを読む
アゴ
2.3

お金がかかっていることは感じるが安っぽく見えてしまうのは残念
綺麗な映像で描かれる独特な世界観の日本
そもそもカイの存在意義があまり無い
穴蔵に落とされたくらいでは挫けない大石の根性
活きてこない天…

>>続きを読む
3.0
なんか思ってたのと違かった笑
おもろかったか?
新たな解釈て、、、

31本目。


まさかユニバーサルピクチャーズが
吉良邸討入事件を真面目に作ったって言うんですから。しかも主演はキアヌリーブスだと言う。大石内蔵助を真田広之が、吉良上野介を浅野忠信が、浅野内匠頭を田中泯が、大石主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事