47RONINに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『47RONIN』に投稿された感想・評価

O谷
1.4

20分くらいで視聴やめました。
居た堪れなくて。違和感と言う名のノイズが凄い。日本を何やと思っている(というか何とも思っていないのにキアヌにサムライと言わせたいだけで作るな)

そりゃ真田広之が血眼…

>>続きを読む
2.0
ハリウッド改悪版のお手本って感じですね。アジア文化ごちゃ混ぜの設定だし、無理に赤穂浪士の設定盛り込む必要無かったのでは。最後ナレーションで新たな解釈で作った的なコメントが言い訳がましくて余計に萎えた。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

欧米から見た“日本”(江戸)と“赤穂浪士”

全編英語

中国映画のようなOP
ファンタジー?
もののけ姫?
里見八犬伝?

ハリウッド番ドラゴンボールを彷彿させる改変
“赤穂浪士”として見なければ…

>>続きを読む

迫力はあった。
日本は、海外からみたらこんな感じなのかと。ファンタジーもありで、面白いのかもしれない?
でも、日本人からすると、鎧とか、天狗とか、いろいろ違和感あるので、うーんとなる。まぁ、仕方ない…

>>続きを読む
l
2.0

CG強すぎて最初の戦闘、モンハンのpvか?とか思いながら笑ってたら話も意味不明だったな。作り込んだ要所要所が中華なとこやっぱ外国から見た日本て感じ。現実とは違う日本を表したくて煌びやかにしたんだろう…

>>続きを読む

リック(ゾンビボーイ)見るために鑑賞。出番少ないけどやっぱ目立つねだいすき
映画自体はなんとも言えない。
映像は綺麗。バトルシーンも壮大で見やすかった、けど日本人から見たらなんかズレてるというか…

>>続きを読む
どういう説明を受けて、日本の役者陣はこの仕事を受けたのか謎である、、
1.7

忠臣蔵がベースになっているはずなのに、史実とだいぶ違う上になぜか中国っぽいという謎。
日本人として違和感しか感じない映画。

こういう「アメリカ人の妄想する日本」の映画に出演する日本人の役者さんは、…

>>続きを読む
1.9

真田さんとキアヌは好きな俳優ですが、多分企画の時点からこの作品は無理があったように思えました。
言語も風景も日本ではないし、浅野内匠頭や徳川や忠臣蔵ではなくただの武士としてのストーリで作った方が良か…

>>続きを読む
NuSuke
2.0

ハリウッド版忠臣蔵。
アクションは良かったけど、相変わらずのハリウッド日本のトンデモ描写やなんでもありなクリーチャー達などなどツッコミどころ満載でお届けされました笑
そら続編もあんな感じなるわ笑

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事