鹿児島県の商店街で六月燈祭が行われ、商店街再建のために和菓子屋が新商品を開発します。その時、三人娘の次女と彼女を追いかけて来た別れた夫が現れて、という話です。
地方の町おこしの話かと思っていま…
鹿児島の和菓子屋三姉妹の話
ケンミンショーのような映画なのに
三姉妹が豪華
鹿児島の人が観たら面白いかも
茶碗むしの歌は鹿児島の歌なのね
かるキャン⁈
チョコ味とか抹茶味とか作ってたけど
かるかん…
六月燈という行事のこと初めて知った。
オープニングが桜島と燈籠だったから鹿児島でも精霊流しやるのかなーと思って見てた。
話は穏やかではないのに穏やかな感じです進んでいくストーリー。
あの閉鎖的そうな…
2014年の映画にしては
男女の性別への描き方がやたら古い。
昭和のあの頃、を舞台にしてるのかと思ったら携帯は出てくるから違う。
調べたら原作者も監督も50年代生まれの方達で納得。現在60代位の多く…
「六月燈の三姉妹」製作委員会