とても素敵なこと-初恋のフェアリーテール-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『とても素敵なこと-初恋のフェアリーテール-』に投稿された感想・評価

ck

ckの感想・評価

4.0
昔の異国の光景や色合いが可愛い。みんな幸せになってほしいけど特に母の恋人には幸せになってほしい。

✔『とても素敵なこと初恋のフェアリーテール』(3·9)及び『アイスマイヤー曹長の選択』(3·7)

 世紀末辺英映画の代表作特集から、最新EU映画話題作特集を継いで、性に対する声高でなくも、意識や行…

>>続きを読む
爆音のママ・キャスが良い。
公営団地の持つ独特の雰囲気ー密集・閉塞・プライバシーの無さ、が2度のダンスシーンを際立てている。
KM

KMの感想・評価

3.9

主要キャラクターが皆んな良い味出していて、特にトニーの不器用さに共感してしまった。
最後のダンスシーンはとても感動的だけど、周囲の蔑む目はこれから2人が迎えるであろう苦難を予感させていて、綺麗事だけ…

>>続きを読む

キラキラしててめちゃくちゃ最高すね、自分が青春時代だった頃(パッとしませんでしたけどね)の青春映画をこの年になって見るという行為はなかなかクルものがある。

ひとつ気になったのは、96年当時でのQu…

>>続きを読む

ナレーションなしの自然な演技でイギリスの労働者階級の生活を切り取るような演出で流れて行きます。マイノリティの主人公たちとその家族や友人が葛藤して向き合ってゆく過程が丁寧に描かれてます。
90年代の風…

>>続きを読む
suke

sukeの感想・評価

3.5

公営住宅カウンシルエステートを舞台にして、独特なワーキングクラスカルチャーと諸問題、LGBTQ+のテーマを掛け合わせていながら、どこか明るい色調と雰囲気でドラマを描く。
カウンシルエステートのなんか…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.9

邦題どうしたのかな、、、
音楽や小物の使い方が粋だった、芸が細かいな。👕
森の中でのキスシーンとラストのダンスシーンが本当に美しく光が当たっていてよかった。アパートに住む人たちがみんな問題や悩みを抱…

>>続きを読む
味

味の感想・評価

3.4
JAIHO×Stranger Presents 『1980-2000年イギリス映画特集』

Stranger×JAIHO

団地の閉塞感をよく表している映画、な気がする。
今でこそLGBTQ絡み🏳️‍🌈は美しく物語が紡がれることも多いが。1996年でこの作品が存在していたのも驚き。間違いな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事