劇場版 空の境界/未来福音に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『劇場版 空の境界/未来福音』に投稿された感想・評価

桃龍
2.5

2019-11-12記。
人気シリーズの最新作って書いてあるけど、本当に人気あるの?
そこが信じられない。最低だった前作よりは、ずいぶんマシだけど…。
これでやっと終わりかと思ったら、extra c…

>>続きを読む
たけ
2.9
シリーズが終わって出た作品ですね。filmarksで見ると3年経ってるんですね。まーこれはこれで面白い。
村田
3.0
🎞異なる未来視能力を持つ者たちの群像劇
👍ファンサ的なサイドストーリーの安定感
👎表層的な操作で膨らまされた薄いドラマ
とに
3.0

未来視の話。
七章の終わりで、幹也くんと式の会話にちょこっと出てくる静音ちゃん
と、爆弾魔とちょこっと怪しい占い師…とおませな女の子の話。

観布子の母は出番は少ないけどいい味出しててかなり好きなキ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

空の境界の続き。

いやぁ、走り切りました。
なんやかんやで。

長かったぁ……。
今作は未来視が見える少女と犯罪者の話。
恐らく、最終章の殺人より前の話かな?

当作品は、時間軸がは バラバラなた…

>>続きを読む
おまけって感じ。
語ることはあるけどまあ別に語りたいことはないかな。
いつも通り良い点は良いし、悪い点は悪いし

石田彰の使い方が豪華
にわ
3.0
別エピソードとその後(未来)。だいぶ分かりやすい作りになっている。
ad
3.0
忘却録音がスピンオフ、終章がトゥルーエンドだとするならこの作品は後日譚という名の外伝みたいなもの。
K助
2.5

本編終了後の後日談をオムニバス形式で描く。
訳のわからない殺人事件と超常現象と空虚な言葉が溢れかえっていた本編とは異なり、ちゃんとしたセリフ、理解出来る展開、エキセントリック過ぎない登場人物、と、今…

>>続きを読む

『忘却録音』の最後に登場した瀬尾静音がメインのサイドストーリーと本編から10年後の後日談。

暗い印象の本編と比べるとどちらも明るい印象を受けた。

『忘却録音』のラストで鮮花を労った静音の含みのあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事