300 スリーハンドレッド 帝国の進撃の作品情報・感想・評価・動画配信

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃2014年製作の映画)

300: Rise of an Empire

上映日:2014年06月20日

製作国・地域:

上映時間:102分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 肉体美と映像美が素晴らしい
  • 戦いのスローモーションや残虐性は前回に引き続きよかった
  • エヴァ・グリーンがイケ女ン!やっぱり好きだわ〜
  • スパルタ兵の戦いの裏で行われていたギリシア連合とペルシアの戦い
  • エヴァ・グリーン様の裸を拝めるだけでも見る価値あり!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』に投稿された感想・評価

naka
3.0

熱さは前作よりなかったかなぁ。

勝ち目がない相手に対して、自由と誇りを名目にテミストクレスが都市国家に戦争を焚き付けてるように見えてしまった。
侵略戦争ではあるがペルシアからは何度も降伏を求められ…

>>続きを読む
主役交代で舞台も海戦に変わったが,物語の基本は同じ。前作は決死の状況における異常な自軍の盛り上がりや活躍が目立ったが,敵役の女指揮官が最も目立っていた印象。
3.0

期待ほどではなかった、というのが正直な感想。
やっぱ、レオナイダスのあの太い声がいい。
唯一かっこよかったのはエヴァ・グリーン。
それでもめちゃくちゃ強そうではなかった。
女司令官、という発想はよか…

>>続きを読む

前作の色が「血と土」なら、こっちは「血と水」か。マントも赤から青へ。

レオニダスのような「神話的熱量」や「狂気の信念」は薄く、スピードランプにも新鮮さは感じず。。フランク・ミラー先生コミック先に読…

>>続きを読む
リン
3.7
スパルタが300人で奮闘してた時
アテナイも頑張ってたっていうストーリー。

灼熱の門での陸の戦いも凄かったけど
海戦も見ものだった。

正直テミストクレスとアルテミシアの
ロマンス要素はいるの?笑
SOLA
5.0

BSTBSでだいぶ前に録画したものを視聴
前作のスピンオフ的な作品
前作でスパルタ人がペルシア人と肉弾戦を繰り広げている裏で海上で戦っていたアテナイ人などのギリシャ連合軍のお話(スパルタ人はこの連合…

>>続きを読む

今作はスパルタではなく、アテナイとペルシアの海戦メイン。時間軸は前作と並行してる感じ。
ペルシア軍のクセルクセス王やアルテミシアの過去も描きつつ、ギリシア軍としての出兵を躊躇するスパルタ王妃と、その…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます
大人向けのアメコミをそのまま映像化した感じ(実際そうだし)

エヴァ・グリーンはカッコいいけど、アルテミシアをシスヘテ男性好みの悪女に歪められた気がするので複雑
マッチョな映画。血が飛ぶシーンが結構気に入ってたのだが、ストーリ性は。。。
WEST
3.7
3D。躍動する筋肉と飛び散る血。
相変わらずのパンイチ&マント。敵は鎧着てるけど、武器の切れ味良すぎて防具の意味がねぇ。
続編待ってます。

あなたにおすすめの記事