ウォールデンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ウォールデン』に投稿された感想・評価

Juzo
5.0

ジョナス・メカスが数年にわたり記録した日常の断片から成るフィルム日記。物語はなく、あるのは光と人の息づかいだけ。揺れるピントや荒れた露光が、むしろ今ここを生きた証として心に染みる。幸福と孤独が入り混…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ジョナスメカス、やっと彼の作品を観た。DVDを今年になって買ったが、本棚に飾ったまま、観ていなかった。

日記映画を始めた人だということは知っていた。自分も日記映像を撮っているから、始祖である彼の作…

>>続きを読む
5.0

スクリーンで見るのは2度目だけど最初と印象がかなり違って見えた。言葉になる前と言葉を超えた後の一瞬の刹那のカットアップ、そしてその映像編集と音楽(及び環境音というノイズ)との関係性はインプロヴァイザ…

>>続きを読む
1夕
4.1
繊細でかつスリリングな映像に酔いしれる180分。
案外退屈せずに見ていられるもんだな。
メカス結婚式行きすぎでしょ。
.
5.0
アングラ映画作家達がこぞってベーグルにバターを塗って食べている画が良かった。
5.0

他人の走馬灯を見るかのような体験

ラ・ジュテの瞬きの輝きのような刹那のエモーショナルな瞬間、被写体への愛が詰まっている。どんな映画よりも記憶に留めおくことができないから、何度でも見なければならない…

>>続きを読む
拘泥
5.0

地縛霊だったらこれ観て成仏してたでしょうね.お疲れ様でした.
冒頭にリュミエールに捧げるという一言がデカデカと掲げられる『ウォールデン』だが,リュミエールには存在しないモンタージュ的カットと音声の演…

>>続きを読む
tntn
5.0

まだわからないことの方が多い。メカスも1960年代後半のニューヨークもソローも詳しくはない。
何か見たことのない3時間だったのは確か。気まぐれでは生まれないような、絶対的な素朴や好奇心で作られている…

>>続きを読む
Shoma
4.7
早稲田松竹にて鑑賞。

なんとも説明できない感動があった。
この映画をスクリーンで見れて良かった。

"さて、親愛なる観客の皆さん。皆さんにはこの映像をただ見つめてほしい。特に何も起きない。映像は流れ、そこには悲劇もドラマもサスペンスもない。たんなるイメージ。私自身と、その他の少人数のためのもの。見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事