パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間』に投稿された感想・評価

20241004-168
1963年11月22日、テキサス州のダラス
原題:: Parkland
監督 ピーター・ランデズマン
脚本 ピーター・ランデズマン
原作 ヴィンセント・ブリオシ Recla…

>>続きを読む
P
3.0
大統領が銃弾に撃たれてからの緊迫した時間、病院、シークレットサービス、FBI、地元警察との問題、加害者の家族の話も興味深かった。
3.3
ケネディ暗殺後、彼の「周辺」について。
混乱しながらも彼を生かそうとした医師の覚悟が一番印象的だった
3.0

冒頭で事実に基づくとあるからそうなんでしょう。大統領とオズワルドの救命措置に当たった医療関係者の大変さは良く伝わります。またオズワルドの母親がいかれているというのもわかる。だがそれで?というのが率直…

>>続きを読む
雑種
3.8
おもしろかったけどケネディ周りの人物がいまいち誰が誰だかよくわからなかった。絶対に本人にしかわからないような会話とか行動とかどうやって取材したんだろう?
すん
3.4

ドキュメンタリー調でエンタメ色は薄め。
シークレットサービス、FBI、あの有名な映像を撮っちゃった人、病院関係…関係各位、現場の人間たちがどう動いたか…みたいな。
いやしかし絶望的な惨状で担ぎ込まれ…

>>続きを読む
haya
3.6
アマプラでギリギリ観れた 機密文書は公開になったけど新しい情報は聞かないな。犯人とか陰謀とかではなく、興味深かった
leon
3.7
面白かった😳真実というよりケネディ暗殺の瞬間を偶然フィルム撮影してたおじさん、運ばれた病院の医師と看護師、犯人の家族、FBIの模様を描いた話。リアルで緊迫感のある映画でした。犯人の兄貴良い人だ...
3.9

誰もが見ているケネディ暗殺事件の映像。サブルーターさんが偶然撮影してた8ミリフィルム。サブルーターフィルム、知らなかった。
そのために、人生が変わったとは。
犯人のオズワルトは逮捕後に暗殺、全て謎に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事