ヴォーグフランス版元編集者として有名(らしい)カリーヌロワトフェルドが、ヴォーグのコンデナスト社を飛び出して自身の雑誌CRを創刊する様子に密着したドキュメンタリー。
カリーヌ初めて知ったが、元々モ…
フランス版「VOGUE」の元編集長
カリーヌ・ロワトフェルドの
ドキュメンタリー映画。
仕事に生きつつも、家族仲が良さそうで
彼女の人柄が伝わってきた。
密着して撮影しているだけなので、
正直単…
このレビューはネタバレを含みます
気負わず観られるドキュメンタリー。
カリーヌ女史の気さくな人柄のせいだろうか、すごい立場の人のはずなのに身近に感じられた。
作中のファッションを見ているだけでも楽しかったが、インテリアも素敵だった。…
このレビューはネタバレを含みます
“ファッションとは変身すること“夢の自分”に近づくこと”
“ファッションは重要だけど“その人”の方が大事
“今夜何を着る?”よりもー“今夜きれいね”が大切よ”
美や官能性という視点。
“MIL…
このレビューはネタバレを含みます
10年も前のなのね
カロリーヌさん、あんなに喋ってくれるとは思わなかった
クールなイメージだったので
ラガーフェルドとかドナッテラ、トムフォードは嬉しかったな
ラガーフェルドいいおじいちゃんみたいだ…
どうしてもアナ・ウィンターと比べちゃうけど、アナに比べたら自然な気がする。
アナ・ウィンターは怖くて近づけないけれど、カリーナだったら挨拶くらいはできそう(笑)
ハイブランドは買えないけれど覗いて欲…
仏版VOGUEの元編集長、
カリーヌ・ロワトフェルド。
ロシアをルーツに持つ女性。
ーーーー🤍🇫🇷🌹👗👠🖤ーーーー
彼女にスポットを当てたドキュメンタリーだ。アメリカ🇺🇸のアナ・ウ…
〜ファッションとは変身すること 「夢の自分」に近づくこと
それで自分が気分よくなれたら周りとの関係も自然とよくなるわ〜
ファッションや制作プロセスももちろんだけど、私はインテリアに目を奪われた!!…
© 2013 BLACK DYNAMITE FILMS, TARKOVSPOP