NOに投稿された感想・評価 - 24ページ目

『NO』に投稿された感想・評価

2015.9.10 WOWOW
字幕翻訳:太田直子さん
スペイン語監修:矢島千恵子さん
みゃお

みゃおの感想・評価

3.1
チリにこんな歴史があったことを初めて知った。なかなか興味深い内容ではあった。
Sho

Shoの感想・評価

3.5

チリ映画
1988年のピノチェト政権に対する国民投票における実話。

Sí(Yes)派とNo派の
CMバトルがユーモア!

日本でもあらゆる賛成派と反対派がこんな風にCMで対抗してくれれば楽しめるよ…

>>続きを読む
NYoLo

NYoLoの感想・評価

3.2

ガエル・ガルシア・ベルナル見たさ、という不純な理由で借りましたが、非常に社会派な映画でありながら、広告マンの奮闘を中心に、チリの独裁政権の終焉を分かりやすく描いてあり、興味深かったです。

政権にN…

>>続きを読む
ku373

ku373の感想・評価

3.1

単純なわたしは
シリアスな広告よりも
あのメロディーだけが頭から離れなくなった
"チリ喜びはすぐそこに"

人が行動するモチベーションって
ポジティブなほうが有効ってこと
改めて認識。

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

期待以上にかなり良かった。
パッケージに社会派エンターテインメントって書いてあったからアルゴみたいなかんじを想像したけどぜんぜん違った。
ドキュメンタリー風ですごく臨場感があって、当時の映像も自然に…

>>続きを読む
Daayasu

Daayasuの感想・評価

3.7
チリの歴史的な曲がり角に、CMが効果を大いに発揮していたということが意外で、自分にとってとても為になった。

どうやったら世論を傾かせることができるのかに執着する姿に好感を持った。

当時の映像をファウンドフッテージとして引用し当時のローファイな映像を再現したドキュメンタリータッチという手法が面白い。

主人公が感情を表に出さず、観客は主人公の表情を只管に見つめることで理解する。…

>>続きを読む
や

やの感想・評価

4.3

当時の映像や実際のCMを織り交ぜて、それらと一体化させるために画質を粗くしたセミドキュ調の演出。よくある手法だが、完成度は高かった。

画質の粗さや編集以外に、派手な演出はなく、そのドキュメンタリー…

>>続きを読む
岡村優

岡村優の感想・評価

2.2
革命を起こす過程がだいたい予想通りでひねりもなく退屈。実話だから仕方ない部分はあるがそれでもユーモアを武器に戦う話なのだからもう少し頑張って欲しかった。

あなたにおすすめの記事