時代的にJホラーの原点的な作品らしい。
そんな時代から全てにモキュメンタリー・ホラーやっているのは結構凄いかも。「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」の10年ぐらい前の作品でしょ?
この時代のビデオカ…
Jホラー総本山
最後になるにつれて怖さが薄れていくが
序盤の不気味さは今のJホラーよりはある
バブル期と芸能界の不気味さはこの時代が最高峰か
様々な手法がこの後のホラー作品に影響を与えているのは見れ…
フェイクドキュメンタリー形式のホラー映画。
モキュメンタリーという言葉がまだ無い頃に、「ドキュメンタリーにホラーを重ねたら怖いんじゃないか」という何か新しい事をやろうとする意思がひしひしと伝わって…
49分しかない短い作品だが今のJホラーの原点のような作品
YouTubeでよく話題に出ている作品なので観てみる事に
昭和の時代のアイドルの佐藤エミ
新曲のためにインタビューなど撮影していくのだ…
徹底的に信じること、そして信じさせようとする構成が仲良くできればとても怖いのだと思う。
フェイクドキュメンタリーらしく過剰な演出がなく、映像の端に映ったもの、少し奇妙な偶然、そしてクライマックス。
…