大統領の執事の涙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『大統領の執事の涙』に投稿された感想・評価

おとんを射殺した屋敷の男…。ああいうやつ沢山いたんだろうけど許せないね。ママ役がマライアキャリーそっくり、と思ったら本人だった。
執事仲間の人レニクラそっくり、と思ったら本人だった。


7人も「執…

>>続きを読む
4.0

8人の大統領に仕えた、ホワイトハウスで働く実在の執事のお話。フォレスト・ウィテカー主演。

南部のプランテーションで奴隷として虐げられた戦後すぐの子供時代から、オバマ大統領の就任まで。主人公の生き様…

>>続きを読む
EM
3.5

それぞれのやり方で、自分たちに対する差別と戦い抜いた、黒人親子の話。

ここで細かい感想を書くと薄っぺらくなりそうなので今回はスキップ。
1本としてはしっかり長編映画で一気見は少し難しかった。
けれ…

>>続きを読む
はる
4.0

'空気になりなさい'

34年間、ホワイトハウスで8人の大統領に仕えた実在する執事をモデルとした作品。

激動の時代を主人公の執事目線で淡々とテンポよくまとめることで
ケネディの暗殺とオバマの大統領…

>>続きを読む
ぽん
3.3
大変な時代だったんだろうな…とは言え、それが最後にオバマに繋がるの早すぎない?

公開:2013年
監督:リー・ダニエルズ(1959-)
1952年から1986年まで34年間、ホワイトハウスで執事を務めたユージン・アレン(1919-2010)をモデルにしたのが本作である。
マライ…

>>続きを読む
X8A
4.2
予想より重すぎずテンポよく。パーティーでの気付きはかなり皮肉だったけど、素直に受け入れて行動に移せるところに痺れた
2.5
黒人執事が働く上での感動的なエピソードとかがあるんかと思ってたら、なんか違った
多分タイトルのせい
真也
3.8
公民権運動を闘ったすべての人に。


恥と暴力を容認してはならない
4.3

人種差別に関する映画なので全体的に重めではあるが、所々にある人間の善性が感じられるシーンがとても心地よかった。おそらくそれ以上に人道的に嫌悪するシーンとの対比でより鮮明に感じられているのかなと思う。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事