バチカンで逢いましょうに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バチカンで逢いましょう』に投稿された感想・評価

祖母と母と孫娘ドイツ三世代のバチカンでの物語。皆それぞれ個性的で喧嘩が多い。出会ったイタリア男性達はダメ男ばかり。滞在中に家族の良さを再認識出来て良かった。シュニッツェル美味しそう。
盛りだくさん

母子関係、夫婦関係に詐欺やら借金やら法王やら告白やら女たらしやら失恋やら、盛りだくさんで混沌としていて目まぐるしい。 もうちょっと引いた方が好み。

敬虔なカトリック教徒ドイツ人の家庭の話。
それに国民性やジェネレーションギャップなど絡んで、最後はハッピーエンドと言える・・それらは全てみんなの人生の一部。
どんな宗教を信仰したとしても、ノーバディ…

>>続きを読む
cuumma
3.6

敬虔なカトリック教徒であるマルガレーテおばあちゃんは、過去に犯した罪を償うため、単身カナダからバチカンに行く。

バチカンに住む孫娘や、カナダから娘が飛んできたりして、女3人のドタバタ…でもしっかり…

>>続きを読む
tych
3.7

OMAMAMIA 2012年 105分。夫を亡くしたマルガレーテ(マリアンネ・ゼーゲブレヒト)は、家を売り娘マリー夫婦の元に落ち着くが、憧れのローマ法王に会うべく一人でバチカンに向かう。ローマで暮ら…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2018-08-05記。
『かもめ食堂』のおにぎり を食べたくて、フィンランドのヘルシンキで行ってみたら、店はあったけど、おにぎりはなかった。
そんな話を同僚にしたら、すすめられた作品。

バイエル…

>>続きを読む

ドイツ映画なんだけど、カナダに移民したドイツ系カナダ人が法王に会いたくてローマに行くというコメディ。
直接ドイツからローマでもいいと思うんだけど、何故だか、間にカナダが入っています。

皆、敬虔なカ…

>>続きを読む
菜月
3.7

イタリアのバタバタラブコメで何も考えずに観れるし、バチカン周りのローマの街並みが存分に味わえて良かった!イタリアの男は浮気性のイメージはその通りなのかしら。主人公のオマがバグダッドカフェのジャスミン…

>>続きを読む

「バグダッド・カフェ」から30年近くたってもマリアンネ・ゼーゲブレヒトの体型は一向に変わらない。
もちろんこれは褒め言葉(笑)

嫁夫婦に引き取られたマルガレーテだが、行先は老人ホームだったことにシ…

>>続きを読む

原題はOMAMMIA。改めてマンマミーアって、どういう意味か調べたら、Oh My Godだと知った。カトリック信仰の篤いオマ(おばあちゃん)が、ローマで繰り広げる、楽しいコメディ。とにかくオマが何を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事