シベリア超特急5の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
シベリア超特急5の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
シベリア超特急5
(
2004年
製作の映画)
製作国:
日本
上映時間:95分
ジャンル:
サスペンス
2.7
監督
水野晴郎
脚本
水野晴郎
出演者
西田和昭
片岡愛之助
片岡進之介
西條三恵
中野良子
岡田眞澄
ガッツ石松
佐藤允
淡島千景
ニコラス・ペタス
片岡未来
大槻ケンヂ
片岡我當
片岡秀太郎
中村福助
山口浩司
三角大
徳秀樹
水野晴郎
もっと見る
関連記事
1万本の中から珠玉の一本を!映画ライターが選ぶ「わたしの平成No.1映画」
映画
「シベリア超特急5」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ヴレアの感想・評価
2020/08/19 21:51
1.0
トンデモ加減では1作目を超えるかもしれない。
この映画を観始めてからちゃんと観終えるまで実に3日を要した。2日連続で寝落ちした為だ。
「シベ超」の4と7は舞台の為、映画の「シベ超」としては本作が遺作となる。
「シベ超3」であまりにまともな映画になってしまった為、今作はあえて狙ってクソ映画に徹している感が見受けられ、狙い過ぎたあまりもうめちゃくちゃな内容となってしまっていた。
俳優陣にしても3のような豪華さは無く、かなり地味な印象を受ける。恐らくCGなどに予算を充ててしまった為だろうか。万里の長城の階段落ち…これが目玉みたいな宣伝だったが、全く必要性を感じないシーンであるばかりか失笑ものの滑り具合だった。
また、走る列車の扉が勝手に開いたり、窓が開けっ放しだったり、あまりに都合が良い設定も目立つ。
突然歌い始める謎の少女。赤いリボンを上下させている場面で「火事だーー!」は草。
佐伯大尉の妹が登場!合気道の達人だったが、あまり必要性を感じない。
アクションシーンは多いが迫力は0である。
物語的に破綻しているのに突然名探偵然として犯人当てを始める閣下にもポカーンとしてしまった。
ウオッカを飲んで「うっ!」はお約束。って、何回やるねん。
ここまで1点を付けるのに躊躇しない映画もなかなか無いだろう。
いや~シベ超って本当にいいものですね!
水野閣下よ永遠なれ!
#これはどんでん返しと言っていいのだろうか
#つまらなすぎて本当につまらない
#幻の「6」はぼんちゃんが監督する噂があったがどうなったのか
コメントする
0
上海十月の感想・評価
2019/08/25 00:27
1.0
よく考えたらそんなに山下大将シベリア鉄道乗るか?という疑問も吹っ飛ぶシベ超第5弾。第4弾が舞台で一番面白いという本末転倒映画だ。万里の長城のチープなCGに苦笑せざる得ない。ガッツ石松の日本語が素晴らしい。
#シベリア超特急5
#ガッツ石松
コメントする
2
うちだの感想・評価
2019/08/12 23:26
3.0
なんで片岡愛之助が出てくれたんだろう。あの万里の長城ダウンヒルは笑った。シベ超の原点に戻ったような列車密室ミステリーだったけど、相変わらず見終わってもよく覚えてない。でも最後のNG集でマイク水野が楽しそうにしているのを見たら、すべてどうでも良くなる。
コメントする
0
流れ星ジョウの感想・評価
2019/05/29 23:54
3.8
最高かよ水野晴郎(笑)
伝説のカルトムービー
まあ、一作目で充分でしたけど(笑)
コメントする
0
明太子の感想・評価
2017/09/19 22:00
1.7
さすがにこれは狙ってるだろ…!って思いつつ爆笑した。
やっぱり万里の長城が名シーンすぎるのと、簡単に死ぬ刺客たちがやばい😱
何故かシリーズ5作目から観たんだけど、これが1番クオリティが高いって聞いて衝撃。シリーズ全作観たいぞ!
コメントする
0
さすらいの用心棒の感想・評価
2017/08/26 00:11
2.3
一作ごとにクオリティーがあがっていくけれど、あがってもこのレベル(笑)。もはや笑わせようとしているようにしか見えない。相変わらずヒドイ映画だけど、水野さんの棒演技がクセになってやめられんのです。
コメントする
0
mikoyan358の感想・評価
2017/08/11 11:43
1.5
2014/2/19鑑賞(鑑賞メーターより転載)
1作目から連続鑑賞。もう点数とかどうでもよくて、とにかくここまでの死線(笑)を5回も続けてくぐり抜けた達成感でいっぱい。誰か早く語り合える戦友を求む!www で、映画のほうはといえば...相変わらずエスパーも真っ青の超絶霊感で事件を鮮やかに解決する御大の存在感はあるのだが、何だか1作目の素朴さがなく狙いすぎ感が強すぎて正直ちょっと残念。CG使って万里の長城の階段落ちをやらなくても(泣)。これが銀幕デビューのラブリン(続編にも出てくれる!)の必死の演技は見物だが。最後に、これまで楽しませてくれた御大に感謝、そしてRIP。
※映画作品として登録されていないので「4」の感想もこちらに。
シベリア超特急4 ~監督殺人事件~
さすが期待を裏切らないマイク水野御大、3作目までで完成度を上げておいてどう振ってくるのかと思いきや、まさかの舞台そのまま映画化!しかも舞台というよりファン感謝デー企画なので、お約束の乾杯から「うっ!」となるシーンで笑いが入ったりとか、途中から突然マイク水野と丹波哲郎(思えばもうお二人ともあちらの世界に...)のトークショー開催など、ファンは大喜びだがそうでなければ許されないレベル。間違っても単体で観て「シベ超ってこんなに○ソなの?」と思わず、できれば3作目までを順番に観た直後に鑑賞されたしwww
コメントする
0
あの感想・評価
2016/03/22 09:52
3.4
やっぱおもしろいしいつまでたっても演技が上達しない閣下…!!!楽しんでます!!!ってかんじが伝わってほのぼのする、ぼんちゃんと閣下可愛い。荒唐無稽さが癖になるZ級映画。若干まともな映画になってきてる
コメントする
0
sの感想・評価
2016/01/25 04:05
-
5公開に合わせてのシベ超祭り @王子
水野晴郎師匠やぼんちゃん登壇で朝まで笑った!それから友人らと朝Macしていたらぼんちゃんらがやってきて同席、引き続き大笑い。いい思い出。
コメントする
0
イチロヲの感想・評価
2014/07/16 22:54
4.0
モスクワ駅にてシベリア鉄道に乗車した日本の視察団が、源義経の財宝の地図を確保するため活動を開始する。カルト人気シリーズの第5弾(4作目は舞台劇なので、映画としてカウントされない)。本作の公開後、2008年に水野監督が死去している。
サブカル好きのハートを鷲掴みにした同シリーズも、いよいよ斜陽に向かっていく。水野晴郎の衰弱ぶりが目に見えて分かるようになり、一球入魂ならぬ「一シベ入魂」を体現したような状況に陥っている(水野晴郎は片腕を骨折したままで撮影に望んでいる)。
本作では、超特急の走行シーンがついに登場。初代プレステのようなCGだけども、1作目から追ってきた側からすると「ああ、これで思い残すものはない」という気持ちでいっぱいにさせられる。
閣下(監督)の口から出任せかと思われていた「今度は万里の長城の階段落ちをやるからねー」が、本当のことだったというミラクル。監督を支えるスタッフ陣による「面白いシベ超を作るぞー!」という気概が伝わってくるのが素晴らしい。
ブルース・リーは「ブルース・リーを発明した人」、谷ナオミは「谷ナオミを発明した人」、そして水野晴郎は「水野晴郎を発明した人」。水野先生、ステキな劇場体験を提供していただき、本当にありがとうございます。我が家にある計10枚のシベ超Tシャツは、後生大事にします。
#実在の人物
コメントする
0
今話題のおすすめ映画
2021/03/08 06:00現在
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
サイレンサー第4弾/破壊部隊
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
まあだだよ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 新説・四谷怪談 お岩の呪い
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
10億ドルの頭脳
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
ドカベン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
アフリカン・カンフー・ナチス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
網走番外地 大雪原の対決
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
海軍兵学校物語 あゝ江田島
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
麗猫伝説 劇場版
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
シャークネード エクストリーム・ミッション
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
大冒険
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3