冬冬の夏休みの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『冬冬の夏休み』に投稿された感想・評価

AOI
3.8

【幼い兄妹が、母の実家で過ごしたひと夏】

冬冬(トントン)と、妹の婷婷(ティンティン)兄妹のある夏休みを描いた、感性が試される作品

文字にすると壊れてしまいそうで、うまく言えないが、荒々しい力強…

>>続きを読む
n
4.0

子供の心情を丁寧に描かかれていて
いわゆる最近の【何でも分かりやすく】と
【ていねいに描くこと】の違いをしっかり見せつけられた。

子供は大人より大人な時があって
でもやっぱり子供で、その塩梅が本当…

>>続きを読む
いす
4.0

後ろの席の奴の鼻息がうるさすぎて完全には集中出来なかった、、、
サブスクでもう一回見るか、、、ちくしょう、、

それでもめちゃくちゃ良かった。
もっと入り込めてたら、もっと評価高いかも。
(映画館の…

>>続きを読む
3.4
随所に意を感じられる映像は楽しめたが、個人的に面白味は少ないと感じた。
Emiru
3.6
ぼくのなつやすみのような雰囲気。
終劇に流れる『とんぼ』に懐かしい景色を思い出す。
お伝
5.0

思い出映画ってなんでこんな良いんだろ。アマルコルドを思い出した。知らずに観たけど今夏リマスターの上映があるなんて嬉!まあまあな出来事も映画的な景色で優しく包まれる。これを劇場で観られるなんて嬉!とは…

>>続きを読む
ino
3.8

田舎町のトンルオに台北からきた冬冬たち。
こどもたちの世界と診療所の中で見る大人の事情。
ただ冬冬の目線だからなのか深刻さが増すというより淡々と進んでいく。
(POVカットもあったのは印象的だった。…

>>続きを読む
sadar
4.2

ハッとするような瞬間が何度も起きるけど見たくない残酷なシーンを描かないのがすごい良かった。少年の多感な時期の鮮烈な思い出を擬似体験できるのが尊くて、美しさいなかの風景と日本の童謡が重なるのもなんだか…

>>続きを読む
FeMan
3.7
同監督の台湾の風景の映し方好きかも。
のんびり穏やか。

ストーリーに感動するということはなかったが、意外と万人ウケするような映画だと思う。
し
-
ラストシーンで胸がきゅーとなる

あなたにおすすめの記事