フォックスキャッチャーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フォックスキャッチャー』に投稿された感想・評価

始終、暗くて不穏な空気感がビシビシと張り詰めていて、よからぬ事が起きる予感しかしない
富や名声を持っていても、マッマに認めてもらわなきゃイヤイヤ期拗らせおじさんの闇は(病み)は深い

始まって直ぐにこれは好きなタイプって思いながら見ました、

私のすきなマーク・ラファロさんのごっつい様子に驚きでしたが、ストーリーが又衝撃的‼️実話ってところにも衝撃を受けました。

こんな不条理な…

>>続きを読む
好きな映画でした。
暗く静かな雰囲気で重さもありつつ、その中で3人の演技力で見応えがあり最後まで飽きずに観ていた。
4.3

深すぎる兄弟愛が微笑ましくもあり、同時に危うさいっぱいで…

その危うさの中に1人、こちらも負けじと不安定な…病んでいるというべきか…そんな人が入り込んで、運命の歯車が回っていく。

アメリカンスナ…

>>続きを読む

最高!!!!

レスリングものってぐらいの予備知識なしで見始めて、
色温度の低さに、セリフの少ない、オフビートな演技
え?スポーツものだよね? とおどろいたのだけど、
流れるストーリーと表情にドキド…

>>続きを読む
なんか好きで何回か観てる。

孤独や劣等感、空虚を抱えた人間達は寄り添うことで互いの悲しみを埋められるのか?
答えはだいたいNO。
そのリアルな感じが癖になる。
映像、音楽が醸す雰囲気も好き。

このレビューはネタバレを含みます

名作。記憶に深く残るであろう作品。
2024年に観た「アイアン・クロウ」がとても良い映画であったことをきっかけに、スポーツをテーマにした映画をいくつか視聴しようキャンペーンを実施。
想像できないほど…

>>続きを読む
4.3

【男の争い】

🏈ベネット・ミラーの映画は総じて地味で暗いんだけど画面の重厚さでズルズル引き込まれる変な魅力が漂う。かと言ってアート系の文脈とも違い、むしろ伝統的な娯楽映画やサスペンス映画の亜流と言…

>>続きを読む
4.2

始まりから終わりまで終始不穏だったけど、その理由を具体的にさせてないのが良かったです。金の力で得られるものはすべて手にしたジョン・デュポンの“空っぽ”な本質が招いたこととも言えますし、デイヴ・シュル…

>>続きを読む

レスリングを題材にしたマチズモの有害性を描いた映画。統合失調症を患う財閥御曹司の狂気についての映画。そういう風に観ることもできる。だけれども、この映画がいちばん伝えたいところはそこじゃないと感じた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事