フォックスキャッチャーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『フォックスキャッチャー』に投稿された感想・評価

Funazo
2.0

実話に基づく物語なのに、選んだ題材が悪かったか、面白いと思えるようなポイントがはっきりと分からない盛り上がりに欠けるストーリーだった。重要な役所である御曹司もただ不気味なだけで、気持ち悪く変な鼻が目…

>>続きを読む
最後になぜ殺したのかわからない
全体的に盛り上がりもなく微妙な作品でした

監督は、ベネット・ミラー。
製作本数は少ないがブラピ主演の「マネーボール」(2011年)なんかも手掛けている。
主演に先日観た「ザ・ロストシティ」(2022年)に出てたチャニング・テイタムと、特殊メ…

>>続きを読む
2.0

ロサンゼルスオリンピック男子レスリングで金メダルを取った暗く華がない性格の弟
同じくレスリングの金メダリストで弟のコーチでもある誰もからも好かれている兄
デュポン家の御曹司ジョンが地位と名誉欲しさに…

>>続きを読む
K
1.3
財閥の御曹司が金メダリストを殺した、というスキャダル性だけ。孤独や嫉妬を扱うなら、「御曹司」と「金メダリスト」という部分が邪魔ですらある。陰鬱な演出ではなく派手に描いた方が良かったと思う。
AiR8
2.0
実話ベースの映画。
内容は分かったけどセリフや演出が淡々としすぎて観ているこっちも無になってしまった…Netflixの方もこんな感じなのかしら
1.9

このレビューはネタバレを含みます

1996年に大富豪に殺害されたオリンピック金メダリストの事件を元に描いた作品。

いやぁなんと言うか…えらい静かな映画だったなぁって。
大企業であるデュポン社の一族で、やりたい放題にお金を使うジョン…

>>続きを読む
てつ
2.0

事実に基づく物語。

レスリングで金メダリストのマークシュルツ(チャニングテイタム)にジョンEデュポン(スティーヴカレル)が惚れ込み、自身のレスリングチーム"フォックスキャッチャー"に入り、一緒に金…

>>続きを読む
1.0
間違ってNetflixのドキュメンタリーを見て見る気を失った。
マザコン富豪とレスリング兄弟の話

言葉数少なく淡々と進んでいき結末に向けてスリリングではある。
ただ所詮浮世離れしたマザコン薬中勘違い男のイカれた所業を追うだけでイヤな後味しか残らない。

あなたにおすすめの記事