救いたいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『救いたい』に投稿された感想・評価

鈴木京香さんに脇を三浦友和さん津川雅彦さんと豪華俳優陣と主題歌小田和正さん、制作等も復興支援などで作られているセンシティブな震災テーマの話ですがテーマ詰め過ぎで全体がなんかフワッとした印象の作品に感…

>>続きを読む
3.5

震災からわずか3年で作られた映画。
この映画を見られない(震災を思い出しちゃう)被災者は星の数ほどいたでしょうに、何故作ったのかな…
仲のいい夫婦の話しではなく、この映画の出資者を考えれば、あの震災…

>>続きを読む
a
3.2
ただ良い話、良い夫婦。
特にクライマックスとかも無くて感じ
互いをリスペクトし合ういい夫婦なんだけどベンチのキスシーンはほんっとに要らない
hachi
3.3
震災地で働いた医者っていうのは、本当に人を救いたい人だろうな。
azkyon
3.5

震災後の復興の中で懸命に生きる人たちを、医師の中ではあまり目立たない麻酔科医という立場から見る。

麻酔が効きにくく、覚めやすい私。
そこらへんの匙加減をうまくやってくれるのが麻酔科医。
下手な麻酔…

>>続きを読む
画作りは神山征二郎監督らしく端正で、端正な画に大災害がだぶって見えるのが身上。
lala
3.0
カメラワークがよくわからなかった。
俳優が魅力的に映されてないのに
それでも三浦友和は
芝居力と人間力で魅せてくれる
3.0

〖エッセイ実写映画化:人間ドラマ〗
国立病院機構仙台医療センターの麻酔科医長・川村隆枝が自身の体験をつづった本「心配ご無用 手術室には守護神がいる」を基に実写映画化で、東日本大震災の被災地で暮らす人…

>>続きを読む

なんてストレートなタイトル!
震災から3年…。私は震災に遭ってないし、テレビで映像を観るだけなので、やっぱり体験した人みたいに語れない。海の側で住んでたけど、津波🌊はやっぱり想像つかない。しかもこの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事