救いたいに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『救いたい』に投稿された感想・評価

2.5

きっと地元の方たちが沢山出演されてるんだろうな、と思われるシーンがいくつもあるんだけど、震災3年後でよく撮ったな。
って褒めてる方じゃない感想。
祭りの復活は多くの人が願った事だと思うけど、たった3…

>>続きを読む

鈴木京香さんに脇を三浦友和さん津川雅彦さんと豪華俳優陣と主題歌小田和正さん、制作等も復興支援などで作られているセンシティブな震災テーマの話ですがテーマ詰め過ぎで全体がなんかフワッとした印象の作品に感…

>>続きを読む
lala
3.0
カメラワークがよくわからなかった。
俳優が魅力的に映されてないのに
それでも三浦友和は
芝居力と人間力で魅せてくれる
3.0

〖エッセイ実写映画化:人間ドラマ〗
国立病院機構仙台医療センターの麻酔科医長・川村隆枝が自身の体験をつづった本「心配ご無用 手術室には守護神がいる」を基に実写映画化で、東日本大震災の被災地で暮らす人…

>>続きを読む

「2時間ドラマでやってね」

視点軸が定まってないので全体的にフワフワ。三浦友和がウマいなあ。終盤で震災の時のリアル映像を使ってたけど、このテの作品で「実際の映像を差し込む」てのは絶対やっちゃダメだ…

>>続きを読む
3.0

震災後の仙台が舞台。
身近に感じた。
人のいたみ、生きる力。
傷つき傷つけて
でもタフに生きている。

傷跡は今なお残る。
それでもみな生きてる。

東北の方言てどこか
懐かしいような響き。

医師…

>>続きを読む
ken
3.0

このレビューはネタバレを含みます

現地で被災はしなかったものの、改めて見せられると故郷があんな事になるなんてと心が痛む。確かに東北感を出すためなのか、実際にあまり行ったことが無いから宮城県郊外があんなに訛ってるのかは知らないがちょっ…

>>続きを読む
muu
3.0
実際の津波の映像や、写真は胸が苦しすぎる。
心の痛みがとにかく伝わってくる作品。

【キスシーンは絶対に要らなかった…】

※実際の津波の映像が流れます※
パケ写からして、この夫婦がメインの話かと思いきや蓋を開けると群像劇。
でも時間が無い中あまりにも対象が多く、どれも中途半端に掘…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

神輿が復興の証というところが、日本映画の昔から使う安易さに感じる。

あなたにおすすめの記事