ハリケーンアワーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ハリケーンアワー』に投稿された感想・評価

◆あらすじ◆
2005年のアメリカ、ニューオリンズに巨大ハリケーン「カトリーナ」が接近する中、ニューオリンズの病院に搬送された妊婦のアビゲイルは出産とともに息を引き取る。彼女の産んだ赤ん坊は未熟児で…

>>続きを読む
yukko
2.8
過去鑑賞。

ジャケ写詐欺。詐欺罪で逮捕。
至って地味~な映画。
ただ、地味ながらも地獄のような48時間を経て、やっと父親になれたのかな。
彼にとっては必要な時間だったのかも。

まあ面白くはない。

思ったより地味な映画でした。よくあるパニックものかと思ったらハリケーンによって電源が落ちた病院が舞台でハリケーン描写はあまりないです。ジャケットだとポール・ウォーカーさんが銃を持って戦うようなイメー…

>>続きを読む
3.0

黒人医師とか看護師の扱いが雑だな。ちょくちょくカトリーナのニュース映像入れてくるけど、あまり意味ないな。ラストは機械止まって何してたのか、人工呼吸?演出下手すぎ。
限られた空間で90分持たせたのはポ…

>>続きを読む
3.0
▶︎2024年:343本目
▶︎視聴:1回目

自然災害のこわさ。
これからまだまだ台風の季節ですね😵‍💫💦

ひとりの主人公へのフォーカス具合が忠実な点はよかった。

そして、父になる...
3.0
ポール・ウォーカー氏が見たくて。
ワイスピほどのアドレナリンは
出ない、割と淡々と進むけど
うす暗くいのちの危険の怖さ。
せめて安置所のどこか場所はあるでしょ。
予備のバッテリーが不良品...。
デジタルの腕時計が大活躍。
行ったりきたり。
ジャケ写は銃ではなくハンドルでしょ。
2.8

ポール・ウォーカー見たさに鑑賞。
ほぼ一人芝居のような設定。ポール・ウォーカー主演でなければ最後まで観なかったかも…
設定もストーリー展開も残念ながら、最初から最後まで想像通り。
大好きな俳優さんの…

>>続きを読む

2005年、8月29日、ニューオーリンズに巨大なハリケーン“カトリーナ”が襲来。
広範囲にわたって暴風と洪水が巻き起こり、一帯に甚大なる被害をもたらしたのだった――。
運悪く、そんな日に妻が急に産気…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

2005年8月カトリーヌ
ノーマンの妻アビゲイルが出産で肝臓がもたず、娘を出産するが死亡。
未熟児で人工呼吸器が外せない。
手動バッテリーが30分しかもたない。
段々持つ時間が少なくなり、手回しをし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事