フルートベール駅でのネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『フルートベール駅で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話ものとはいっても、映画である以上多少なりとも脚色がされているわけだけど、この映画は冒頭に実際の目撃者が撮影した映像が流れるため、かなり説得力がある。

主人公オスカーの日常生活が映画の大部分なの…

>>続きを読む

クロニクルのイケメン、マイケルBジョーダン主演の実話。
フルートベール駅で元旦に起こった悲劇。無抵抗にもかかわらず警官に射殺されたある黒人青年の、事件当日を描いた作品。

一言で言えば、テーマは黒人…

>>続きを読む

ずっと以前から観たかった作品。

オスカー・グラントという黒人の青年が、2009年の元旦に警官によって射殺されるという実在の事件をもとに描かれた映画だ。

作品はオスカーが命を奪われるまでの、その軌…

>>続きを読む

これは傑作。これぞ映画。

日常から変化=事件への流れが上手すぎる。

揺れるカメラ、ふとしたフラッシュバック、スローモーション、そして、実際の映像。

22歳の黒人青年・オスカーは、2009年の元…

>>続きを読む

映画ファンは観るべき映画。

人種差別問題は1度置いておいて、とにかく凄まじく丁寧に描かれている内容。演技、表情、光の差し込み方、描写、音、カメラワーク、全て素晴らしい。

実際に起こった事件で、絶…

>>続きを読む

辛い。なんて言っていいのかわからない。けど観れてよかった。知ってよかった。

タチアナとオスカーが歯を磨くシーンが心に残った。
世の中上手く行ってない、どうしても相容れない家族もいるんだろうけど。

>>続きを読む

2014/04/16
今も根深く残る差別の話がしたいなら、裁判や抗議の様子を映さないのは何故だろうと考えていましたが、アメリカがオスカー・グラントの名前を知ったのは、2009年の元旦以降なんですね。…

>>続きを読む

まず何が言いたいかといいますと、この事件も映画の見せ方もえげつない。冒頭に事件の実際の映像を見せられ悲惨な様子を知ることができます。そして彼の死ぬまでの改心や家族愛の1日を描いていきます。こんなの見…

>>続きを読む
ラストからファースト・シーンがはじまる。いつそれがくるのかと思うといたたまれない気持ちになった。

あなたにおすすめの記事