プリズナーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 777ページ目

『プリズナーズ』に投稿された感想・評価

Villain

Villainの感想・評価

4.2

来月DVD発売されるしどうしよう?と思ったが、せっかく今住んでいる所でやっと公開になったので観に行ってきた。
結果、行って大正解!
153分と長いが長さを感じさせない緊迫感たっぷりでハラハラドキドキ…

>>続きを読む
よしだ

よしだの感想・評価

4.1
終始ハラハラ。娘のためとはいえどんどんやることがエスカレートしていく父親に恐怖すら感じた。ヒュー・ジャックマンの迫真の演技が怖すぎてすごい。

特殊能力のないヒュー・ジャックマンが、誘拐された娘を探す話。
いろいろ張られた伏線、フェイク。

ヒュー様は犯人と見定めた人物を拉致し、娘の居所を聞き出そうとする。娘への想いや焦りから暴走してしまう…

>>続きを読む
scarface

scarfaceの感想・評価

3.5
ありきたりなサスペンス映画が多い中、脚本がなかなか秀逸。そしてロジャー・ディーキンスの撮影が緊迫感を倍増させていて素晴らしい。
chi6cu

chi6cuの感想・評価

5.0

現時点で今年観た作品の中でNo.1。
ただただ驚愕した。
こんな作品に巡り合えるなんて、と久々に狂喜するほど、鑑賞後の手ごたえがすごい。
人間の弱さ、むごさ、ひたむきさを極上のミステリーにして描いた…

>>続きを読む
こういう観終えたときにタイトルの意味にハッとする映画好き

相変わらずヒュー ジャックマン格好いい!

いやー重量感のある好きな映画でした。
大好きなジェイクギレンホール最高でした。
まさに題名通りの「プリズナーズ」とも言うべき物語でした。
細かい伏線もしっかり拾っていき、上映時間が長めにも関わらず少…

>>続きを読む

クリスマスに起きた少女失踪事件。少女の父親と事件を担当する刑事、この二人の視点で描かれています。

「愛する娘を奪われた時、父が踏み越えた一線とは。」という宣伝文句の通り、父親ケラーの行動が衝撃的で…

>>続きを読む

冒頭の「主の祈り」から始まって「全てに備えよ」という敬虔な"キリスト教徒”の父親、事件が起こる日が”サンクス・ギビング・デー”、刑事の名前が”ロキ”、ロキのはめてる指輪(フリーメーソンだそう)、"懺…

>>続きを読む
ヒュージャックマンの体でかすぎて内容があまり入ってこなかった

あなたにおすすめの記事