プリズナーズのネタバレレビュー・内容・結末

『プリズナーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


後半の2転3転するところは面白かった
犯人は予想外で前半のいくつかの伏線も回収していた

前半の捜索してる時間が長くテンポが悪く感じた
2時間半は長い
なんかすげぇ魅入っちゃった
かなりキリスト教との関係が深い話だった
迷路男が急に家に入って出ていって靴下残して行くのが意味分からなかった
心の神は大事にしようと思いました。

神への信仰心が勝ち

痛々しい描写や緊迫感のあるシーンもあり心臓が弱い方はやや注意が必要です

不穏で陰鬱な雰囲気と時折挟まれるハッとするほど美しいカット、善悪の境界を曖昧にして観る人をモヤっとさせてくる(いい意味で)感じが、いかにもドゥニ監督らしい。

なかなか進展しない捜査にもどかしさを感…

>>続きを読む

終始緊張感があって飽きずに楽しめた

宗教を軸に据えた映画で、考察も含めて面白かった

トラックにクラクションを鳴らされてケラーに気づかれるところや、テイラーに銃を奪われるシーンなど、いくつかのバカ…

>>続きを読む

2025年9月15日 今月22本目(510本目)

この映画は宗教色が強い、というのを解説記事を見て知った。

ケラーは神を信じる者。

ホリーは神に背く者。元々従順なキリスト教徒だったが息子の死に…

>>続きを読む

これ、これです
求めてたやつ。

やってたことが自分に帰ってくるってよくいうよね。。犯人と思ってた男をバスルームで、真っ暗闇に閉じ込めるところが自分に帰ってきてる
真っ暗のなかで多分必死にホイッスル…

>>続きを読む

緊迫した映像と音楽で緊張しっぱなしの2時間半。序盤は子持ちにはしんどい状況が続くが、冷静に考えて昨今の倫理観からして子供死ぬ描写ないよなとメタ的に思えば後は純粋にミステリーを楽しめる。

犯人の歪ん…

>>続きを読む
思ってもみなかった叔母が犯人。そして実行は誘拐された被害者の子。面白いストーリーだったけどちょっと長かった…
娘を思う親の演技がとてもよい

お父さんの気持ちが痛いほどわかる
最後まで分からなくてすごい
考察しながら見れて良かったです(*¨*)

まさか
犯人がおばあちゃんなんて
全然分からなかった( ˙࿁˙ )ᐝ

とりあえずアレックス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事