プリズナーズのネタバレレビュー・内容・結末

『プリズナーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分でも犯人を予想してみたくなるミステリだったので好み。
終始暗い雰囲気はドゥニ・ヴィルヌーヴ監督らしい。
暗転多用は意図的なのだろうけれど、想像させる働きや間延びさせないこと以外に何か見せたかった…

>>続きを読む
難事件を家族が解決するかと思いきや暴走するし、警察が無能かと思いきや有能で解決しちゃうっていうのが後味悪くて良かった
でも最後は悪人だけ痛い目見る感じに収まったから胸糞映画としてちょっと半端だった

すごい映画だった
ハラハラした

全部が繋がってた
ロキ刑事が「全部関係がある」と言ってたが、まさにそうだった

アレックスが犯人であれ、、と思いながら観てた
ハッピーエンドでよかった

終わり方も…

>>続きを読む

教色が強い内容。
神を信じるものと信じないものと異教徒の関係。プリズナーズ、囚われた者たちが意味するものは何か。

突然、娘がいなくなった。両親の気持ちも解るが父親の異常なまでもの執着に違和感を感じ…

>>続きを読む
ジェイク・ギレンホール出てきた時、絶対犯人やと思ってしまった。いい人やった。最近ナイトクローラーみたからや。

このラストは想像できなかった。

ヒュー・ジャックマンの演技に脱帽。

お父さんの諦めない気持ちのおかげで救われた命…。
やはり子を持つ親は強し…。
ロキ刑事?もよかった。
優秀な刑事でした。

国…

>>続きを読む
最後まで犯人が分からないドキドキ感はいいけど誘拐の動悸がイマイチ…
神を信じてたのに息子は癌で死んだから
キリスト教信者の子供達を誘拐して
たってこと??
ロキ刑事惚れてまうやろ〜〜‼️
ヒュージャックマンがハンマーで脅して、洗面台叩き割った時アレックスより、ビクってなった
2時間半ずっとハラハラドキドキしてあっという間に終わった

ジェイク・ギレンホール良すぎ
壁ドンしながら問い詰めるシーン
静かに怒ってる感じが警察の冷静さがあってかっこいい

それと真逆のヒュージャックマン
感情オンリー
まあでも娘がさらわれて明らか関与して…

>>続きを読む
これは面白い。長いけど
警官がずっとかっこよかった
そして、娘を誘拐された父親はほんとうに被害者なのか

あなたにおすすめの記事