一言で言うとトリハダ。
かなりゾクッとしたサスペンス映画だった。
娘を救いたい一心で狂気に走る父親
犯人を追いつつ父親に目を向けながらも合法的、合理的に捜査する刑事
捜査線に浮かび上がり、ますます怪…
150分あるのに珍しく集中力切れないで見れた!
子供を誘拐された父親が犯人を捕まえる為に自分も一線を超えてしまう…
子供の「おじさんがいた」のセリフの意味が分からなくて、考察を見て"だからケラー…
少女2人の失踪。
凄まじいまでの
『キャストの熱量』
『止まらない苦悩』
『練りこまれまくったストーリー』
映像表現が
構成からカットから
魅せ方にムダがなく
観客を引き込む力がものすごい!
…
ミスコミュニケーションの恐ろしさ。
コミュニケーション不足・不全が引き起こす結果のやるせなさや、コミュニケーションがちゃんと成立しない相手の不気味な怖さをすごく丁寧に描かれた映画。
タイトルが絶…
【ジワドキ感満載なサスペンス】
ある日、愛娘が何者かに誘拐される。手がかりは見慣れないショッピングカーのみ。すぐに運転手だった男は捕まるが、証拠は何もあがらず釈放されるも娘の父親はこの男が犯人だと信…
<21年04月>
【最後まで読めないサスペンス×ミステリー映画】
・2013公開のアメリカのクライムサスペンスミステリー映画。(長っw)
・幼い娘を誘拐された父親が警察を信じられずに独自に犯人を追う…
始終緊張感がすごい!まさかのラストに驚くばかり😫そして、何が善悪か考えさせられますね。自分が親の立場だったらどうしていただろうか、、、
【あらすじ】
田舎町で突然一人の娘が行方不明に。最重要容疑者…