映像技術も世界観の技術力もあがってる映画
登場人物や登場恐竜など、過去シリーズにもリスペクトがあっておもしろい
また、今まで以上に大勢の人が巻き込まれてる様子や、キメラの恐竜は新鮮で、恐竜との友情が…
甦ったジュラシックパーク
遺伝子組み換えで作られた現代の恐竜「インドミナスレックス」
強すぎてひく💦
さらにはプテラノドンも逃げ出してパークの中は阿鼻叫喚!
インドミナスレックスvsT・レック…
なんでジュラシックパークで散々失敗したのに新しくジュラシックワールドなんて作ったのかは置いといて。
当時、期待せずに観たけど興奮した。
やっぱりどんなに失敗してもジュラシックパークが好きだと。
…
兄弟家族絆を見せつけられたら、オタクはダメです。いいねボタンしか押せない。
今回はパークシリーズより、より視野が広がった作品で、パークへのリスペクトもありつつ、恐竜の知性、愛情に重きを置いていた。…
ジュラシックパーク3が1番おもしろいってレビューしたんだけどワールドが1番だったw人間の描写(パーク責任者であるクレアの言動や子供達の心理的描写、ラストのオチ)はあまり感情移入できなかったけど、、。…
>>続きを読むChuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment