ダブリンの時計職人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダブリンの時計職人』に投稿された感想・評価

Aoyoao
4.2

アイルランドのダブリンの駐車場を舞台に
元時計職人のフレッドと奇妙な青年・カハルのホームレス生活を、
ドキュメンタリー出身のダラ・バーン監督が描いた人生再生物語。

ただし、再生といっても舞台はアイ…

>>続きを読む
馬宮
3.4
止まった時間を動かすことって難しいし、それが全部いいことになるとは限らないよな。
傷は癒えるかもしれないけどその痛みと向き合わないといけないし、身体は老いていくし……
4.0

車上生活者とジャンキー。
このタイトルから想像されるような世界とは程遠いような作品でしたが、とても好きです。
それはフレッドというおっさんの主人公が可愛らしかったからです。褒められた人間じゃない友人…

>>続きを読む

悲しい。

ドラッグはやはりダメだ。
身近にはいないが
たくさんの映画で観てきて
戦争と暴力とドラッグは
いかなる理由があろうとも
許せない。

フレッドの暮らしぶりも
安定せず大変なのは
充分わか…

>>続きを読む
TAKA
3.4

ロンドンから戻ってきたおじさん、失業手当や宿泊施設を申し込むもなかなか審査通らず。車上生活で生活している。そこにきたドラッグ中毒の若者カハル。2人の関係よかったなぁ。カハルがドラッグをやめられたらも…

>>続きを読む
視聴記録:2014/8/31

この主人公にはどこか心が惹かれるものがある。
ドラッグの話は重い。
フレッドとカハルの関係は面白いけどやっぱり悲しいが勝ってしまう内容。
車内生活、ドラッグ依存、家族間の亀裂って重い内容だけど最後にちょっとだけ心温まる作品。
車上生活するまで落ちぶれたおっさんとジャンキーの若者の交流。最後は悲しい結末になるのが切ない。
5.0

フレッドに近づいていき自分よりはるか歳上の彼を友として変容していった好青年カハルの、満たされなかった心の空洞の理由を思うと息が詰まるくらい切なくなった。ラストへと繋がる最初のショットの使い方が凄い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事