ダブリンの時計職人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ダブリンの時計職人』に投稿された感想・評価

Aoyoao
4.2

アイルランドのダブリンの駐車場を舞台に
元時計職人のフレッドと奇妙な青年・カハルのホームレス生活を、
ドキュメンタリー出身のダラ・バーン監督が描いた人生再生物語。

ただし、再生といっても舞台はアイ…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます


暗い森を抜けて見つめる星の瞬き、荒れた波はいつか凪ぎ このシビアな社会の水面に飛び込む勇気を この世界がまた輝く瞬間を見せてくれたのはきみだった。孤独を分かち合い寒さを共有したかけがえのない時間は…

>>続きを読む
5.0

フレッドに近づいていき自分よりはるか歳上の彼を友として変容していった好青年カハルの、満たされなかった心の空洞の理由を思うと息が詰まるくらい切なくなった。ラストへと繋がる最初のショットの使い方が凄い…

>>続きを読む

失業保険申請中で、車の中で暮らす中年の時計職人が、ドラッグ中毒で父親に見捨てられた若者との交流を通して、人生への細やかな明るさを見出していく話😌

ゆっくりと物語の時間が流れていく。それを曇天と打ち…

>>続きを読む
4.5

良質な作品だった。

断っておくが、時計職人の物語ではない。
イギリスからアイルランドに帰って来た元・時計職人(それも数あった仕事のうちの一つ)が、住む場所がなくて車上生活を余儀なくされ、そこで知り…

>>続きを読む
Kafka
5.0

ダブリンの物寂しい雰囲気と美しいピアノのメロディが物語をより哀しくさせた。胸がぎゅーっと苦しくなるシーンが多かったけど、もっと早く観ておけばよかったと後悔。
とにかく始まって10分も経たないうちに、…

>>続きを読む
Naomi
4.5
いい映画でした。
車で生活するおじさんと、近くの車で暮らしてる若いヤク中の友情。
クズはクズ。最低な状況で手を差し伸べてくれる人を裏切っちゃいけないという教訓を得た。
デイ
4.6

胸がギウギウした(T_T)。
とても良かった。

車中ホームレスのおっさんフレッド(コルムミーニイ・ワンチャンスのパパ役の人だ!!)と
同じく車中ホームレスをしてるドラッグ中毒の若き青年カハル(コリ…

>>続きを読む
4.6

泣いた…
カハルは優しい良い子です…
フレッドはまた一人になってしまったけど、状況は以前と全く違う。前進した結果。

日本語タイトルはこれあってるのか⁇と思ったけど、物語自体が壊れかけた時計だったの…

>>続きを読む
SO
4.6
悲しみが過ぎる作品。リアルな人間関係。握りつぶされる光。少しの希望。あたたかさ。悲しい現実だらけだけどいいなぁ、と見入ってしまう美しい一筋の感じられる作品でもある。

あなたにおすすめの記事