インサイド・ヘッドのネタバレレビュー・内容・結末

『インサイド・ヘッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

"喜び"を失って、"家族の島"が壊れて、"おふざけの島"も壊れて、"友情の島"も壊れて、"映画の島"も壊れて、
心が、感情が完全に無になる… そんな経験があります。
今だって全部の島を再構築し切れて…

>>続きを読む

子供向けの内容だけど、面白かった!この世界観は素晴らしいと思う!
自分の中の感情たちも、あんな風に脳内会議してたりするのかなって思ったらすごいわくわくした。

夢の工場に、性格を作る島、空想のお城、…

>>続きを読む

感情の擬人化や頭の中の小難しいところをアニメーションと想像力の力で表現したのはすごいと思う
話の内容的には環境に馴染めないライリーがどうするかを葛藤するヒューマンドラマで面白かったけどそこに感情が頭…

>>続きを読む

分かっていたはずだけど人生って楽しいことだけじゃ上手くいかないってことを改めて感じた
悲しみとか怒りとかいろいろな感情があって人間なんだなって思ったし、そうだからこそ幸せなのかなって思う
みんなそれ…

>>続きを読む

心の構造分解という挑戦的な主題を見事に描いていた。

自分には何の島があるだろうと考えながら観たり、記憶処分の表現に笑ったり、抽象概念の芸術に感嘆したりと大人ほど飽きずに楽しめる。

一見すると無い…

>>続きを読む
頭の中という抽象的なものをすんなり入ってくるわかりやすいイメージで表すセンスがえぐすぎる
リメンバーミーと立て続けに見たが、ディズニーピクサー奈落に落としがち

設定が秀逸。夢とか記憶の忘れ方残り方ってそうなってるんだあと思えるような内容だった。一方話としてはやや強引なような予想を裏切るような展開はあまりないため、あくまで子供向けかなあという印象。泣ける訳で…

>>続きを読む

おもしろかった!

想像よりもずっと脳内の子たちがわちゃわちゃしてて(もっと会議っぽいのかと思ってたけど、からだの主人と一緒に成長していくならそうだよね)、なによりカナシミのフォルムがもっちりしてる…

>>続きを読む

続編がやるみたいなので、観た。

ライリーの感情をポジティブにさせるためにヨロコビがワンオペ気味に頑張っている所と対比に、(対比は意図してないかもしれないけど)

お母さんの頭の中はカナシミ(冷静と…

>>続きを読む
ままの脳内会議がめちゃくちゃすき
昔のいい感じだったオトコを思い出して自分の機嫌とるシーンとかWWW
>>|

あなたにおすすめの記事