インサイド・ヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

インサイド・ヘッド2015年製作の映画)

Inside Out

上映日:2015年07月18日

製作国:

上映時間:94分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 頭の中の感情や記憶の仕組みが面白く描かれている
  • 悲しみや怒りなどの感情も大切であることが示されている
  • 大人でも子供でも楽しめるバランスの取れた作品である
  • 感情を擬人化する発想は珍しくないが、ピクサーが手掛けると豊かで大人も楽しめる世界を生み出せる
  • すべての感情の大切さが身に染みる良い映画である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

3.5

なんとなくアメリカっぽいなと思った。感情の微妙なニュアンスは英語で観るべきだったかもな。こういう映画が、子供向けだけど、大人も大切なことに気づかされる、っていうやつなんだろうな。自分の頭の中もこうし…

>>続きを読む
発想が面白い
4.0
このレビューはネタバレを含みます

"喜び"を失って、"家族の島"が壊れて、"おふざけの島"も壊れて、"友情の島"も壊れて、"映画の島"も壊れて、
心が、感情が完全に無になる… そんな経験があります。
今だって全部の島を再構築し切れて…

>>続きを読む

ありそうでなかった設定もよかったし
脳の構造もかわいく再現しながらストーリーが組み立てられてるところもよかった。
潜在意識や長期記憶から廃棄されるところの表現も面白かったし、ふとしたときに思い出すメ…

>>続きを読む
うか
3.2
今さら見ました。
カナシミのネガティブさにはさすがに負けました。
あとビンボンは小さい時のトラウマみないなやつでなんか本当に無理だった、すみません。
Nodoka
4.0
このレビューはネタバレを含みます

子供向けの内容だけど、面白かった!この世界観は素晴らしいと思う!
自分の中の感情たちも、あんな風に脳内会議してたりするのかなって思ったらすごいわくわくした。

夢の工場に、性格を作る島、空想のお城、…

>>続きを読む
ヨロコビの声が本当に、優しく支えてくれる存在みたいで、感動した。
竹内結子さん凄いな〜
JOKER
-
悲しみと喜びがんばって!
4.5
カナシミの感情はなぜ必要なのか
こんな難しいテーマを子どもにもわかってかつエンタメ性たっぷりに描ききった名作

あなたにおすすめの記事