ハウンターの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 主人公の可愛さと、謎解き要素が面白い
  • 物語が3重構造になっており、裏切られる良作
  • リサの頑張りに感動し、涙を誘われた
  • タイムループとオカルト要素を混ぜた意外な設定が面白い
  • ホラー映画としてはあまり怖くないが、テンポが良く進むので飽きない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウンター』に投稿された感想・評価

誕生日がループして、家の外も空間ループ化してる時空間ループ作品

内容はあまり覚えてないけど、オチが微妙だった記憶が…

【タズシネマ】
今度はアビゲイル追いたくなり見つけた。
名作と名高いCUBEのナタリ監督かあ、ほうほう。

うん、全然ダメだごめんなさい。

同じ1日を繰り返すタイムループ系大好きなんだけどこれはル…

>>続きを読む

辛気臭いだけのハッピーデスデイ😩

主人公リサは16歳の誕生日の前日を何度も何度も繰り返す。その都度同じ言動を繰り返す家族に辟易しつつ、家からも出られない。ある時感じた違和感から、家に潜むもう一人の…

>>続きを読む

✓ムチカワブレスリンは好きだけど

ループ系ホラー。ループ全開の中盤までは面白かったが、時間軸が異なる人物との交信というややこし設定と、緩急のない演出で非常に長く感じた。伏線回収もあるにはあるが、そ…

>>続きを読む
JG
2.8
自分の誕生日を毎日ループしてる事に気づいて謎解きしていく内容。
ホラーというより、サスペンスっぽい気がする。実は、、ってオチでした。
peco
3.5
このレビューはネタバレを含みます

吹替(再)
何年か前に見てまた観たかった映画。題名を全く思い出せなくて「地下室、家族、タイムループ、ホラー、鏡」で検索しまくってやっとまた観る事ができた。
ストーリーは殆ど忘れてたけどやっぱり面白か…

>>続きを読む
rei
3.0
サイコホラーに謎解き要素がMIXされていて、面白かった。

ドカーン!と言う恐怖はなく、地味ではあったが映像の作り込み方やプロップにセンスを感じた。
AK
3.3

後半は展開に動きがあるし、色々明らかになっていくから面白かったけど、前半が長く感じた。
リサ電話聞こえてから取るまでにちゃっちゃか動かないところとか、恐る恐る歩くところ、演出的に緊張感出したいのは分…

>>続きを読む
3.0

なんだか荒木飛呂彦(ジョジョの作者)の作品を観たような感覚だった。
ジョジョが先か、ホラーサスペンスが先かって話ですな。
いやホラーサスペンスが先だけどw


ループものってコメディ寄りになりがちな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事