神田川淫乱戦争に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『神田川淫乱戦争』に投稿された感想・評価

angryaoi

angryaoiの感想・評価

3.8

受験生の部屋の壁の文字たちがゴダールタッチで、でも、それをはじめ数々のセーヌ川界隈の引用がこっぱずかしくなってない。これを撮ったのがカンヌ凱旋の黒沢清だから、という引いた目線もきっとあるけど、純粋に…

>>続きを読む

150913@ シネマヴェーラ渋谷<カンヌ凱旋 黒沢清レトロスペクティブ>

やっと見ることができて、それだけで満足(本質を履き違えた例)。

まず、闇夜を背景にフルート奏者からの横移動の格好良さ。…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0

黒沢清監督のデビュー作。ピンク映画×ゴダール的演出。冒頭から「Son Image」と書かれたポスターが登場したりジャンプカット頻発したり受験生の部屋に無数のテキストが貼られていたり。
学生自主制作ら…

>>続きを読む

黒沢清レトロスペクティブにて。
ピンク映画って初めてかも。
あれでしょ。何分毎に濡れ場がなきゃいけないとかあるんだよね。
確かに凄く頻繁だったけど、それ以上にとてもアクロバティックでびっくりした(笑…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5
まじゴダール

両中指&両耳のシルバーおしゃれ

浪人生の部屋が2Fなら2人の部屋は何階?
TT

TTの感想・評価

-

黒沢清の商業映画初監督作ということで鑑賞。学生映画しか撮ったことのないゴダール好きな学生が、いきなりピンク映画を撮ったらこんな感じになるんだろうなという意味では面白かった。

いきなり登場人物の心情…

>>続きを読む
小一時間の8mmの自主映画のよう。黒澤清監督にもこんな時代があったんだね。
 立教パロディアスユニティ総出の製作。蓮見重彦が講師として育成立教映画人たちのプロとしての最初の仕事と言っても良い。ゴダール等の影響が強く実験的な内容であった。
土間埋

土間埋の感想・評価

2.8
一応ピンク映画にカテゴライズされてるけど、中身はゴダールのオマージュ。
ただ学生自主映画のノリは鼻につく

あなたにおすすめの記事