原作は読んでた。映画公開時には既に。で、観たかったんだが、なんか時間があわないウチに前半見損ねて、そしたら後半も見れないよね。
で、やっと観たのよ。アマプラで。良かったよ。
元々、宮部みゆきの小…
いつかに地上波で見て面白かったので再見。
一人の少年の死によって秩序が失われた学校がテーマの前編。
大人たちを頼れない、自分たちではどうすることも出来ない主人公たちの怒りや不安がそれぞれのキャラクタ…
前後篇ある映画はなかなか気合いれないとあかんからがんばる。宮部みゆきやからおもろいのは確定してるけど。子供達が裁判する的なことなのは知ってるけど、本を読むまではしてなかったなぁ。子供の頃の話をしてい…
>>続きを読む⚪概要
宮部みゆき原作の現代ミステリーの最高傑作と謳われた小説ソロモンの偽証を映画化。
クリスマスの朝、学校で転落死した男子生徒は自殺と断定されたが、殺人を目撃したという告発状が届く。さらに増える犠…
地上波で鑑賞。
宮部みゆき原作の作品を映像化したものって、毎回あの原作の面白さを半分も表現できてなくてがっかりするのですが、今回も然り。
宮部作品のあの濃厚な各登場人物の背景とか心情とか、2、3…
2016年8本目。
J-COMの日本映画専門チャンネル初視聴記念(笑)
これ、映画館の予告で見たのと、TSUTAYAでちょっと気になっていたんですよね。
告白もそうだけど、中学生って残酷だなあ…
裁判に向かうまでの前編のほうが
何も見えない不安感や
主人公を中心とした、登場人物の緊迫感が伝わってきておもしろかった。
主人公の藤野さんの演技がすごい。
新人とは思えない。
何かの特番で、監督…
『ソロモンの偽証』製作委員会