ネルソン・マンデラの人生を、淡々と描いた映画。
彼の生き様を知らなかったので勉強になった。
27年も監獄に閉じ込められていたのに正気を失わなかったことが純粋にすごい。
しかしその間に家族の形は変わり…
ネルソン・マンデラは7歳で親元を離れ
1人前の男の儀式を終え数々の試練を越え
故郷を離れる。
1942年白人に支配された南アフリカの
ヨハネスブルグに弁護士事務所を開き
立場の弱い黒人達の弁護を引き…
1942年。南アフリカ ヨハネスブルグで弁護士事務所を開いていたネルソン・マンデラ。彼はANC(アフリカ民族会議)から参加を勧誘されていたが、それを断り続けていた。そんな中、マンデラの知り合いが白人…
>>続きを読む黒人の為に戦ったとしても人としてクズすぎる。
1時間未満で投獄までやって、終身刑で安堵してるアホ共で以降長々と監獄シーンで無駄に長すぎる。
再婚した娘の方は愛してるとかほざくのに離婚した方の子供は…
いやー確かに長い。マンデラ大統領をあまり知らなかった私は改めて彼の偉大な心の広さ強さ優しさ温かさをこの作品で知ることになった。何より大切な家族を犠牲にした勝利に心が痛んだ。奥さんがいての勝利。ただ…
>>続きを読む長い間耐え続けたこと、最後まで諦めなかったこと、環境が変わっても正しい選択をし続けようとしたこと。自由と平等のために、ここまでできる精神力がすごい。
ただ映画の描き方が雑な気がした。なぜ長ズボンを…
BSでやってた。
マンデラ映画は『インビクタス 負けざる者たち』を見たことがあったんだけど、だいぶイメージ変わったな。
『インビクタス』の方だとマンデラさんが小さく見えたんだけど、こっちは若々しいか…
んー、某公共BS放送局でやってる番組みたいで、いまひとつマンデラさんの心情や信条が伝わって来なかった。まあそれもこれも、自分の知らなかったマンデラさんの女好きを冒頭で知ってしまったからかな。
なぜ弁…