最後のシーンの台詞が聞き取りづらかった、一番重要なシーンのはずなのに
あと、キョウコが教室内で孤立している描写が無い、元々、原作の時点で無いのか? 謎
高校生パートと社会人パートが交互に描かれて…
このレビューはネタバレを含みます
先日アマゾンプライム
「 太陽の坐る場所 」 を観た。
2014年作 日本 視聴時間102分
東京近郊の地方都市を舞台に、思春期の自分を胸に秘めたまま大人になった高校時代の同級生たちが織り成す人…
よくわからなかった。
今と過去のシーンの行き来が多すぎて追いつけず。
見直せばいいけどそれほど興味が湧かない内容。
社会に出て10年にもなれば日常に余裕もないはずだけど、田舎の同窓会にそこまでこだわ…
難しい…
どこがミステリーなのかわからなかったです
学生時代のカーストとか
響子が今日子の名前を取る瞬間とか
なんとなく感じる嫌な雰囲気はすごく伝わりました
水川あさみさんと森カンナさんは意地悪な…
これは難しい。
頑張っているが、原作の仕掛けを表現するには映像では極端に難しかった。原作はミステリーだが映画化にあたりミステリー要素ほぼ0に…。ただこれは内容のせいなので避けられないのだ。
この…
原作未読。
高校時代のグループ、カーストのようなものにいつまでもとらわれているような響子、ユキ、島津。
策略?により転落する響子。
なんでそこまで?あのあとどうなった?本当の心の中は?と理解しきれな…
(c)2014「太陽の坐る場所」製作委員会