こちらダリオ・アルジェントによる監修版。
ディレクターズカット(ロメロ)版に比べ20分短いのでサクサク進んでいく印象。
BGMもかなり違っていて、ここぞという時にイケイケなゴブリンの音楽が流れてく…
今までどのバージョンを観て来たのか分からない状態で
久しぶりに鑑賞。やはりモールに立てこもるのはワクワク。
プロペラで首が飛ぶシーン無く、
トラックで閉鎖シーンで
最初からあんなにハイテンションだっ…
ジョージ・A・ロメロ監督の『ゾンビ』(原題:Dawn of the Dead、1978年)には、主に3つのバージョンが存在し、それぞれ編集や演出、音楽などで明確な違いがあるという。米国劇場公開版(1…
>>続きを読む久々の王道ゾンビ🧟
だがしかし…かつて『ゾンビ米国劇場公開版』を観ましたが、あまりに時間を置きすぎてアチラと本作との違いが判らないまま観終わってしまいました😅
他にディレクターカット版もあるみたいで…
自分にとって学生の頃に初めて見たスプラッターホラー、終盤の暴走族との戦いで内臓を食われる描写に衝撃を受けました。ホラー映画にハマるきっかけになった作品です。
久しぶりに見たけど、自分のグロ耐性が付き…