天才スピヴェットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天才スピヴェット』に投稿された感想・評価

はる
4.0

★1452作品目
☆2022年︰384作品目

10歳の天才少年の物語

面白かった。
笑いあり涙あり。

本物の笑いでも目の筋肉使うんだけど私だけなのかな…

「水滴が 素晴らしいのは
最も抵抗の…

>>続きを読む
3.4

広大な自然に見惚れた⛰
あのワイルドな感じが好き!

T.S. 頭脳だけでなくて体力も優れてると思った。けど、骨折したのにあんなに動いてて心配になった...!!

天才の苦悩も描かれていた。

カウ…

>>続きを読む
summer
3.4
ミニシアター系はちょっと残念なものもあるけど、これはあたりかな。
可愛らしい話。なんだか素朴ででもそこそこに一生懸命で、画が綺麗でカラフル。
MIO
4.1
お前の木を見つけるんだぞ

愛してる、愛して合ってるでしょ

所得税を払ってこれを何に使う気だ?と起こることを楽しむとき

2013年公開
監督:ジャン=ピエール・ジュネ
===

モンタナのど田舎に住む天才少年・スピヴェットが、自身の発明の表彰のため、一人でスミソニアンを目指すロードムービー。

もちろん彼ほどじ…

>>続きを読む
3.6

少年冒険ファンタジー物としてはよかった。
特に、アムトラックでの移動は自分自身の追体験となっててみてて楽しかった。

家族物としてはイマイチかな、
家族がスピヴェット君より弟に注目してる節がよく分か…

>>続きを読む
odasu
3.0

T.Sからきてるのかな、邦題の天才の部分は。劇中に出てくる、いろんな親父たち。鉄道の工事してるオヤジ、長距離トラック運転手のオヤジ、乱暴なポリスのオヤジ、意地悪な学校の先生のオヤジ、質問攻めする司会…

>>続きを読む
MEm
4.3

ずっと観たかった映画。今年観た中でいちばんかも!時系列の飛んだシーンが挟み込まれるから、賛否わかれる作品かもしれないけど私は好き。自分に整理をつけて、一歩一歩しっかり歩いていかないとね。父さんかっこ…

>>続きを読む
As
-

感動しちゃいました。ただの天才児の物語ではなくて家族の物語。
弟の死をきっかけに、家族にできた傷は幼いスピヴェットにいろいろなものを与えていて。子供にはしっかりと言葉や態度で愛を伝えるべきだな、と思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事